ウマ娘 シンデレラグレイ 第9話「日本ダービー」ダービーの日にダービー回。


(C)久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会 (C)Cygames, Inc.

放送前から照準合わせて来てますよね

先週から「オグリは日本ダービーに出るのか?出ないのか?」とやきもきした答え合わせ回です。
冒頭のレースは日本ダービー…じゃなくて天皇賞春。
日本ダービーじゃないのかと思ったら雷光をたなびかせ爆走するウマ娘。
タマモクロスの勝利から始まります。

そして場面は諮問委員会と呼び出されたルドルフ。
嘗ては「中央を無礼るな」とオグリに釘を挿したルドルフも日本ダービー出走を後押しすると。

オグリが日本ダービーに出られたら嬉しいですが、扱いが難しいですね。
何故ならオグリ一人をえこひいきしているとも取れるから。
一人の為にルールをコロコロ変えたら競技は成り立ちません。

委員長の結論は…?

ここで日本ダービーが始まってしまう。
結論が気になってしょうがない。

サクラチヨノオーにヤエノムテキにメジロアルダン、ゲームでもお馴染みのメンバーが出てきます。
お馴染みじゃないサッカー…もといディクタストライカも出てきた。
そして…何とオグリキャップが登場。
しかしその格好に違和感。

考える暇を与えずレースがスタート。
激しいデッドヒートを繰り広げるチヨノオー達。
オグリも走っていますが…やはり違和感。
何か一人で走っているように見えてしまう。

ゴール前でチヨノオーが抜け出した!
そう思ったら大外一閃オグリキャップ!!
ぐんぐん引き離して何と7バ身差でゴールしてしまった。

唖然としてしまったところで種明かし。

オグリキャップのダービー出走は不可

全ては日本ダービーと、その後に行われたNZT(ニュージーランドトロフィー)、2つのレースをルドルフが重ね合わせたものだった。

オグリキャップは日本ダービーに出られなかった、というのが史実。
出てきた時の違和感=GIなのに体操服の理由がそれだったと。
しかしウマ娘には、

というIFをやった前例があります。
ワンチャンIFを匂わせつつ、実は史実通り。
その結果をこんな形で見せてくれる、この演出は見事でした。
間違いなく今までで最高の話だった。

第一章 中央編入編 完

ここでまた完?
まあダービーを山場にしたらこれも止む無しか。
そしてCパート。

第二章 白い稲妻編

日本ダービー回最高!!と思った途端、またワクワクしそうな話が出てくる。
シンデレラグレイの面白さは底無しですね。

次回は『ウマ娘 シンデレラグレイ 第10話「最強」』です。

公式サイト

おすすめ

この記事のトラックバック用URL

https://koisananime.com/uma_sg09/trackback/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)