原作コミックス第16巻の同梱版BDです。
疑似結婚式。
ラブコメでは定番ネタですね。
店長三たび。
ランジェリーショップ、マッサージと来て今はウェディングプランナーの店長。
コロコロ仕事変えていますが、雇われじゃなくて実業家。
更に子持ちの人妻でもあるんだから、濃い人生送ってますね。
そんな彼女が成幸達に式場のモデルを依頼してくると。
定番ネタではあるけれど「普通高校生に頼むか?」とツッコミたい。
ご飯にする?お風呂にする?
あすみ先輩のロリ若妻は男の喜ぶツボを分かっている感じですね。
性格もそうだけれどメイド喫茶の経験が生きてます。
或いは医者になった将来から成幸を事務長に見立てた共働き夫婦を想像。
事務長つっても医者1人事務1人の診療所だと思うけれど。
ここであすみパパが式場パンフレットを発見。
これは早とちりの流れ。
まさかのデキ婚?今何ヶ月だ!!
医者として咎めるのかと思ったら「遂に私もじぃじに!」惚気け始めてしまった。
あすみパパはデキ婚でも大歓迎なのね。
正直文乃って結婚対象として考えにくい。
胸無いし、メシマズだし、時々メンヘラ気味だし、胸無いし。
しかも成幸に注意されたのにまたお菓子食ってる。
それもベッドの上で。
こりゃ結婚したらワイドショー寝ながら見つつ芋食ってブーのダメ奥さんになる将来しか想像できない。
そう思っていたらウェディングドレス→ウエスト細い→おもむろに腹をつまむ。
方向性違うけれど危機感芽生えた。
ダイエットにはストレッチ!と「ダンベル何キロ持てる?」みたいな流れになりましたね。
ところがひびきよろしく続かない。
自力じゃダメだ、シルバーマンジム行け。
そう思ったらちょっとの運動で満足、そしてまた菓子を食う。
明らかに消費量より摂取量多くてデブまっしぐら。
理珠より関城がヤヴァイ。
本屋で結婚情報誌を読む理珠、予習は大事ですね。
ここにやって来たのが関城、ややこしい事になる予感しかしない。
当然のように自分と結婚すること考えた。
同性婚はまだ日本じゃ認められていない…というのは当然のように無視。
直後に真相知ってガックリ。
何故人は結婚するのでしょうか。
理珠そこからか。
こんなん誰も教えられそうにない、増して未婚どころか恋人すら居ない関城に何をか言わんや。
逆に理珠の一言一言に過剰反応しちゃう始末。
女同士で出かける=デートになっちゃうのね。
挙げ句鼻血出してぶっ倒れ。
相談相手が人選ミス以外の何物でもない。
うるかは(・∀・)イイネ!!
まあ結婚するならこの子でしょう。
顔良しスタイル良し性格も明るくて料理上手。
成幸の事をハッキリと「好き」なのもポイント高い。
ちょっとおバカですが、今成績悪いのはバカだからじゃありません。
ブライダルフェアで頭が一杯、こりゃ仕方ない。
成幸との予備校帰りにそれぞれの友人である小林と海原が一緒にいるのを発見。
声を掛けようと…思ったらキスした!
いつから付き合っていたかも分からない2人がいつの間にやら深い仲に。
まあ世間の男女なんてこんなもん。
ラブコメ主人公とヒロインがあれだけイチャついて進展しないのがおかしいだけですね。
ただ今回に関してはうるかより成幸の方にショックでかかった模様。
成幸もキスしたことあるんだよね。
こんな時に爆弾落としてくるうるか。
キスって理珠との言わば事故を言ってるんだろうな。
そう思ったら成幸、文乃とのぬいぐるみ越しのキスもカウントしているのにビックリ。
あれはキスとは呼べないだろ、文乃は相手が誰かも分からないんだし。
こんな話をしている最中に何故か寝てしまう成幸。
いやいや興奮して寝られんでしょ。
うるかとチューした夢を見て、相手がまともに見られない。
そう思ったらうるかの様子がおかしい、実際キスしかけたのか?
真冬先生と店長友達だったのか。
ペアのマグカップを使っている、と聞いて相手がいると勘違い。
縁のある男性が成幸だと知ったらどう思うんだろう。
ともあれリアル結婚に一番近いからか真冬先生も参加決定。
最強キャラが当然のように来てしまった。
真冬先生も文乃同様あんまり結婚向きではないと思う。
部屋は汚部屋だし。
でも胸とか胸とか胸とか魅力的ですからね。
私もそろそろ真剣に…とか言ってるけれど、そうなると生徒に手を出す事になっちゃう。
そんな先生の結婚想像図では成幸が主夫。
まあ適材適所と言える。
味噌汁に舌鼓、そしてマッサージ、成幸上手いですからね。
もう結婚しているんだからエッチな声出しても無問題。
そう思ったらこれも夢か。
願望ダダ漏れな夢を見た気がする。
夢ってのはそういうもの。
撮影当日、衝撃の事実。
一足早く式場入りした真冬先生がウェディングドレス着用。
美人なのは勿論、適齢期だから実に似合っている。
そしてそんな姿を当然のように成幸たちに目撃されると。
天田さん(店長)に頼まれて。
△友達○同級生、まさかの同い年だった。
片や独身の教師、片や結婚してて子供も居て幅広い事業を展開するビジネスマン。
それ以上何も言うまい、人それぞれの人生です。
どうせ私には似合わない←→そんなことない、すごく綺麗です。
サシで言うなら良いセリフ。
でもヒロイン勢揃いの状況で1人を褒めたらタダじゃ済まないぞ。
新婦役が5人で新郎役が1人だけってオカシ…いや何でもありません。
良かったのは文乃との誓いのキス(未遂)と真冬先生をお姫様抱っこ(成幸辛そう)ですね。
嘗てうるかを抱っこした時は頑張ったのに、真冬先生そんなに重いのか。
ともかく無事終了と思いきや、オチが待っていました。
妹がスマホで愛する兄のウェディング写真×5を発見。
これは…血の雨が降るかも。
アニメ2期・衝撃のラストを補完。
Cパートで無理やり終わらせるとは思わなかった。
あれ引きずってるの自分だけじゃないと思います。
そういう意味でも夢のある内容でしたね。
コメントする