原田先生王手を掛けての運命戦。
とうとう周防久志が陥落と喜ぶ上層部、ホント嫌われてんな。
でも原田先生が勝ってもやりにくそう、多分その予想は正しい。
残った札を必死にカウント、決まり字の変化を確認。
それは大事だけれど、考えすぎてないか原田先生。
気づいて一呼吸して落ち着いた。
空札に微動だにしない名人。
でも原田先生は圧を感じてますね。
名人動いた!そして原田先生の手が札に。
空札、お手つき…まるでクイーン戦のような結末(まだ終わってないけれど)。
名人が動いたのはフェイクでしたね、原田先生完全に釣られた。
このお手付きが無ければ次は原田先生の札が詠まれていた。
これは…千載一遇の好機を逃した様に思える。
私がやっつけたい。
天然で脳天気な千早が完全にダークモード。
とにかく名人が嫌いであんなのが名人で許せないと。
悔しいのは分かるけれど、その悔しがり方は宜しくない。
暗黒面に落ちかけた千早を救ったのは何と詩暢の勝利者インタビュー。
いつも素っ気ないのに今回は多弁。
今年は少し、そばに居る人のおかげで勝てました→千早のこと言ってる!
来年のクイーン戦が楽しみです。
これで千早、救われましたね。
そして千早を迎えに来た太一…と同時に新がキタ。
まさかの千早争奪戦勃発!?…これは奏と菫の妄想だった。
当然気になるのは原田先生だったと。
しかし完全休養中で奥さんが付いている、千早達の出る幕は無かった。
他方の周防名人はお菓子食いまくり。
某銀さんみたい、糖尿になりそう。
名人の本気。
新は下で見るそうで、風邪引いてるから遠慮しているんでしょうね。
試合中にゲホゲホやったら迷惑ですし。
ここで名人とニアミスするんですが…様子が違う。
髪を縛って髭剃って、本気モードみたいです。
5試合目の解説は何と北野先生。
この人愛蔵混じりに原田先生見に来ただけじゃ無かったのか。
様子が変わった周防名人を「やっかい」と称している。
礼儀正しい人間は油断しない。
名人を名人にしてしまった。
けだし名言ですね。
誰か若いものが今日のことを…役立ててくれるだろう。
試合を諦めては居ない原田先生ですが、流れは完全に名人。
油断している時に倒せなかったのがホント痛かった。
終わってみれば12枚差、盤石の勝利。
しかしこれで名人は引退。
上層部のみならず名人位挑戦者に取っても朗報。
早く伝説になったほうがいい。
太一も名人とはやりたくない様で。
しかしそれで収まらない人物が居た。
他ならぬ千早です。
何か物申す!とばかりに飛び出す…所を新が静止。
良かったと思ったら、
止めないでくれ周防さん!
新、お前が行くんかい。
俺が倒しに、ここに来るんだよ!!
新の訴えに何と名人、1年引退を延期。
以前新とやってもテンション上がらないって言ってたのに。
多分原田先生のお陰でしょうね。
今回の名人戦が楽しかったからもう1年やる気になったと。
去っていく新に対して立ち尽くす太一。
こりゃ敗北感が半端ない。
自分は去ってくれと思っていたのに新たは俺が倒すですからね。
千早が新に見惚れていましたし、恋もかるたも新に遠く及ばない感じです。
まだだ、まだ終わらんよ!
名人と同じくこれが最後と決めていた猪熊6段。
しかし山城今日子専任読手の言葉でこっちも引退撤回しそう。
個人的には仇討ちとばかりに桜沢先生が現役復帰するのを予想していたんですがね。
戦いの余韻に浸る間もなく東京へバタバタと帰っていくちはや達。
…太一が居ない。
明日の高松宮杯出るから残るそうで。
抜け駆け太一!
文句言ってる千早ですが何故出なかったのかor知らなかったのか。
調べると男限定でもなさそうですし、クイーン戦出られなかった鬱憤晴らそうとしそうなのに。
名人戦&クイーン戦で頭が一杯だったからでしょうか。
コメントする