美しい千早がより美しく。
ついでに菫も美人でした。
目がでかいと言われている元クイーンの猪熊遙。
アニメキャラは皆目がデカイから違いが分かりにくかった。
今回は目のデカさが強調されて分かり易かったですね。
目指すは全員準決勝進出!
白波会は4人がベスト8に残って意気上がりますね。
高校生大会でも無いのにチーム戦みたいに見えるのは燃える。
でも相手が全員格上に見えます。
下手すりゃ全員敗北もありうる。
特に元クイーン。
千早の相手がヤバすぎと思ったら…千早知りませんでした。
肉まんくんが教えたのはむしろ余計なことだった。
まあ千早は戦闘民族、強いやつほど燃えるんで心配は無かったんですが。
専任読手若いな。
年配の人ばかりと思ったら、こんな若い人も居るんですね。
ぱっと見目の大きい須藤先輩って感じです。
広島県出身…この意味が最初は分からなかった。
千早通用してる!…あれ?
ボロ負けするんじゃないかと思った元クイーン戦。
序盤は千早が押してますね。
山ちゃんこと山井真琴が教えてくれた「感じ」のコツを早速活かしている。
ところが調子に乗りすぎたのかお手つき。
ここから元クイーンの反撃が始まった。
「感じ」を頑張っている様だがもっと色々ある。
高低差しか意識していない千早と違ってもっと多彩な聞き分けが出来る元クイーン。
読手が西か東かでも違うとか分かる人どれだけ居るんだろう。
独特な配置。
普通かるたは札が減ると隙間を詰めていく。
しかし元クイーンは隙間を残し初期から配置を変えない。
記憶し直さなくていい他にメリットあるのかな。
そう思ったら札押し(まとめて払うこと)が出来ないという意味もあるんですね。
自分の全盛期はこれから。
歳を取っても衰えない元クイーンの情熱って凄い。
太一と須藤。
格下と見て煽りに来る須藤。
正直ムカつくので太一にボコボコにされて欲しい。
しかし地力は須藤が上かな。
そう思っていたけれど今回の太一はひと味もふた味も違う。
また枚数が減ってからが太一の真骨頂。
抜群の記憶力で刻々と変化する決まり字に対応。
この状態入った太一は負けない気がする。
相性悪そうな2人ですが、ヒョロの勝利に共にほっこり。
互いに取って可愛い後輩と、苦楽を共にしたライバルですからね。
間に合ったぁあああ!!
白波会不利な中でも一番分が悪かった原田先生の雄叫び。
相手を威嚇する以上に味方を鼓舞するものなんでしょうね。
改めて心を一つにする白波会の面々。
そして千早の調子も上がってきた。
他方で汗をかき、息が荒い元クイーン。
勘が鈍っている以上にスタミナが厳しいのか。
休んでいたことと加齢によるもの両方でしょうか。
接戦・長期戦になれば千早有利かもしれない。
そして遂に送った「ちはやぶる」をゲット!
白熱の準々決勝は次回へ持ち越し。
今週も2話連続で良かった。
決着が気になって一週間悶々としなくて済むので。
コメントする