夢子と豆生田がイイ仲になってる!!
こんな時に鈴井は何処で何をやってるんだ。
裏切り者は蛇喰夢子。
構うなと言いながら、伊月のお願い聞いちゃうツンデレ豆生田。
まあ勝利以上にギャンブルを楽しみたい性格なので、積極的に引っ掻き回すでしょうね。
ところが伊月は猛抗議、挙げ句豆生田が耄碌したとか言ってる。
いやお前の方こそ何故そんなに夢子を信じられる。
負けちゃうってやば~~い!!(アヘェ)
こんな人なんだし。
一緒に破滅しましょう…。
夢子が男に馴れ馴れしいのって鈴井以外では初めてかも。
しかし囁いているのは物騒な話なんですが、
フフフフフハハハハハハ!!
豆生田壊れた?吹っ切れた!?
蛇喰夢子のおかげで気づけた、どうやら正気に戻った様で。
どうせ死ぬならもっと死んでやる!!
ひょっとして夢子の狂気は伝染するんだろうか。
あれだけ一緒に居て影響されない鈴井って凄いかも、いやちょっとは狂気っぽいところもあったか。
2人で納税ゼロ宣言!!
いきなり仲良くなった挙げ句ゲームをブチ壊しにかかりましたね。
ここに尾喰茨も乗った。
コイツはノリで言ってるかも知れませんが、夢子と豆生田の狂気は演技ですね。
みんな脱税したらお金が増えない、信頼が無ければ危機感を煽ればいい作戦です。
この作戦が功を奏してまさかの全員全額納税、所持金が大幅に増えたと。
でも最終回は勝ちに行く者が出るから満額納税は無いだろう。
そしていよいよゲーム終了。
豆生田が裏切り者を追放しよう、と提案した。
1番になったからって安心できないゲームでしたね。
ここからもう豆生田の独壇場。
教師宜しく教壇に立ち、件の裏切り者は骨喰ミラスラーヴァと皇伊月と指摘。
この2人、全然接点無く無いか?
信頼は無くとも損得勘定で人は動かせる。
まるで見てきたかのようにトリックの種明かしをする豆生田実にイキイキしています。
先週まで生ける屍だったのが嘘みたい。
まあ元気になっても髪は黒くなったりしないんですが。
伊月が使った手はコインを入れずに置いておき、骨喰に進呈するというもの。
この手は誰でも出来そうですが、何故伊月だとバレたのか。
ギャンブルそのものが大好きな蛇喰夢子を除外、そして豆生田自身を除くと伊月しか居ないからという消去法。
バレたのに嬉しそうな伊月。
豆生田復活の方が重要なんでしょうね。
追放されるのは骨喰ミラスラーヴァ。
お気に入りのキャラだったのですが、あっさり退場と相成りました。
コイン1番持っていたという事は、実際に裏切っていた訳ですし仕方ないか。
逆ギレして伊月に襲いかかった!豆生田も心配してる!!
けれど寸止め、代わりに、
お前あの眼鏡が好きなのか?
違う爆弾投げつけてきた。
ハァ~~~?
必死に否定する伊月だけど、骨喰じゃなくてもバレバレです。
その骨喰が去って繰り上げで優勝したのは勿論夢子…じゃなくて伊月でした。
ちょっと意外、と思ったらどんでん返しが待っていた。
実は伊月、このゲームの勝敗で等々喰と外ウマやってたんですね。
お題は豆生田が勝利条件を満たすか。
勿論伊月は豆生田の勝ちに賭け…てない!?
どっちに転んでも伊月の勝ち!
外ウマに勝てば票が貰えるし、負ければイコール豆生田が復活したという事だそうで。
それってどっちも負けてるとも言えるんじゃ…と思ったら夢子が言いましたね。
まあ選挙戦より豆生田復活の方が伊月にとって重要なのは言うまでもない。
でも分かってないのが豆生田、何故こんな勝負をと伊月を詰問。
豆生田さんってビックリするほど鈍感なんですね!
色恋と縁遠そうな夢子、お前が言うか。
そう思ったんんですが、洞察力が鋭いから分かるんでしょうね。
あとこういう負け方は夢子も評価するんだな、とちょっと意外でした。
五十嵐暴走の予感。
等々喰の躍進に危機感を募らせる桃喰綺羅莉…じゃなくて五十嵐。
綺羅莉は夢子と同類で、ギャンブルを楽しんでいますね。
しかし綺羅莉に心酔する五十嵐は居ても立ってもいられない。
忠誠心過多と嫉妬に狂った挙げ句、綺羅莉の不興を買う暴走しちゃいそう。
次回は賭ケグルイ×× 第9話 『傍の女』です。
コメントする