ヒロイン不在回なのでピックアップしたのはレポーターのお姉さん。
最近銭形の姿を見ない。
普通は見た時点で終わりなんですがね。
毎回逃げられるルパンが凄い訳で。
ようやく再会したのは盗みの場。
なんと銭形が泥棒を働いていた。
つまり盗みのダブルブッキング、しかも銭形の方が先んじている。
ルパン三世の盗みの手口を知り抜いた銭形。
つまりルパン仕込みのテクニックです。
何度も現場でハチ合わせるのですが、銭形に先を越されます。
1VS1ならルパン一味は誰も叶わないほど優秀と言われる銭形。
それだけに同じ土俵ならばアッチが上ということか。
落ちるところまで落ちたな…。
尤もだが五ェ門、お前が言うな。
よく似た別人か?
最初他人の空似かと思いました。
何しろあの銭形ならルパンを気にも留めない訳がない。
思い切って接触するルパン。
お前名はなんという?
ルパンどころか自分の名前も分からない。
つまり記憶喪失ですね。
酒のせいなのか車にはねられたのか記憶を失った銭形。
居候させてやるから仕事を手伝え。
拾われた相手がコソ泥だった。
やってみると「生まれついての泥棒だぜ!」と大絶賛。
盗むと何かを思い出す気がする、と銭形も満更でもない。
仮の名前モニエタの意味は金そして銭。
銭に反応する、そりゃ銭形ですからね。
ルパン面白く無さそう。
銭形の変わりように、まるで恋人でも取られたかのようにぶーたれています。
ルパンのお株を奪う予告状まで出す「怪盗モニエタ」こと銭形。
標的になった富豪はいかにもな成金のおっさんですが、奥さんは美人ですね。
銭形を追って現れたルパン。
お目当ての宝石を盗んだのはどっちだ?
なんか敵なのに一緒に逃げちゃってますね。
その時奇跡が起こった!
何気なく警備員から拝借した手錠が偶然ルパンの手に。
走馬灯の様に記憶が流れて遂に銭形は思い…出した!
実はコソ泥達は銭形の正体を知っていた。
身分証無くしたなんて嘘っぱちだったんですね。
しかし記憶喪失とはいえ警官と組むとは変わった盗人ですね。
やがて雪は溶けて春になる(=記憶はいずれ戻る)なんて詩人みたいな事言ってますし。
こうして銭形はICPOに復帰しましたが、怪盗モニエタの正体はルパンって事になってますね。
単なる世間の誤解なのか、或いはICPOの工作なのかが気になるところですが、真実は闇の中でしょうか。
次回はルパン三世 PART5 第21話 『時代遅れの大泥棒』です。
締めの話が始まりそうで、アミも三たび登場です。
コメントする