エレンが巨人を操って、海がどーたら。
2期から1年ちょっと空いたので記憶がおぼろげですが、たしかこんな感じでした。
新生リヴァイ班は104期同窓会って感じですね。
壁を塞ぐのにエレンを巨人にして硬質化能力を使う実験は上手く行きません。
エレンがちゃんと巨人化出来ていないのは単なる疲れか、或いは衰えなのか。
全体的に貧弱なのもさることながら、背中から足まで出ているのが何かマヌケです。
みんなに優しくて、良い子のクリスタは居ないの。
目的があるみんなが羨ましいとクリスタ改めヒストリア。
ユミルとの件を色々引きずってますね。
八方美人は止めるそうですが、それで良いんじゃないの。
そう思ったらエレンも同じこと言いましたね。
でも前は「顔作ってて気持ち悪かった」ってボロクソ言い過ぎ。
何だかんだでヒストリアといい雰囲気のエレン。
ミカサがこれ見たら大変なことになりそう。
ニック司祭の死。
単に殺されたんじゃなくて、拷問された痕があるようです。
中央憲兵団に阻まれましたが、こいつらが怪しいと。
どうも調査兵団を取り巻く状況がきな臭くなってきた。
リヴァイがアジトの即時放棄を決断。
ようやく落ち着きかけたのに…そう思ったら直後に中央憲兵団キタ。
リヴァイの判断は正しかったですね。
逃亡者となったエレン達、何か巨人と戦っている場合じゃなくなっちゃいましたね。
囮作戦。
ヒストリアの代役がアルミンは良いとして、エレンの代わりがジャンてwww
似てねえし、馬面なのに。
命がけの代役なのにエレン酷いこと言ってますね。
一番可哀想なのはジャンでしょう。
そう思ったら攫われたアルミンを撫で回す人さらい。
訂正、一番悲惨なのはアルミンかもしれない。
敵の情報が少ないので、罠にかかったフリしてとっ捕まえる作戦。
しかしリヴァイはどうも違和感があるようで。
切り裂きケニーを知ってるか。
切り裂きジャックなら知ってます。
中央で暴れまわった殺人鬼ですが、実在の疑わしい都市伝説。
ケニーは実在する、一時期暮らしていた。
リヴァイのとんでもないカミングアウト。
そして噂をすればなんとやら。
張本人のケニーが現れ、散弾でニファを射殺。
相変わらず唐突に、男女の区別なく死んでいきますね。
重要キャラかと思ったら次の瞬間に退場するから気が抜けません。
ケニーたちも立体機動装置使っているけれど銃にくっついていて対巨人装備とはちょっと仕様が違います。
どうやら対人戦に特化した仕様。
しかも結構数が多いですね。
反撃するどころか逃げられるのかも怪しくなってきました。
次回は進撃の巨人 第39話 『痛み』です。
コメントする