個人的にイチオシ。
蒲田玲奈さん(仮)に出番があってよかった。
多分誰かの兼役だと思うんですが、キャストに出てこないです。
映画行こうぜ!
友人(男)からのお誘い
虎太郎を置いていけないし…。
そう思ったら犀川さんが面倒を見ると申し出た。
ベビーシッター部の経験で自信を深めたのか。
久々に虎太郎を置いての外出。
でも虎太郎よりも竜一のほうが心配で落ち着かなそう。
挙句嘘川達にブラコン呼ばわりされる始末。
いや兄弟が赤ん坊ならそりゃ心配だろうと。
そして残された虎太郎に対し、犀川さんが興味を引こうと奮闘。
猫じゃらしにボール…なんかペット扱いしていないか。
旦那デブい&老けてる!奥さんは若々しくて美人。
ボールを追って書庫に辿り着いた虎太郎と犀川さん。
回想で初めておばあさんの息子夫婦見ましたが、息子の容姿に面食らった。
ジョークが下手だけれど好きな人だった模様。
死ぬまでに犀川が大笑いするのを見てみたい。
これが既に笑えないジョークなんですが。
書庫で戯れる虎太郎と犀川さんにハッとする理事長。
魔女みたいだけれどこの人も人の子だったと。
何だかんだ楽しんだ竜一と、その帰りを待ちわびる虎太郎。
足音に反応し、帰ってくるなりしがみつく。
犀川さんは頑張りました、竜一が特別なだけ。
竜一がお礼に買ってきたみやげがキモい。
ぞび(ゾンビ)って虎太郎分かるのか。
微妙過ぎる贈り物ですが、犀川さん笑ってる!
亡き若旦那の希望が少しは適ったという事でしょうか。
元は赤の他人同士だったのに、今じゃすっかり家族ですね。
世間はクリスマス間近。
虎太郎はサンタに夢中。
鷹みたいな悪い子にはサンタ来ないかも、と脅しをかける兎田。
隼が兎田を殴った、自分以外が鷹をからかうのは許さないんですね。
そう思ったらサンタの正体をバラそうとする隼。
当然竜一からストップが掛かります。
でも買う所見ているのに信じているって幸せだな。
クリスマスとクリスマスプレゼントに子供が浮かれるのは分かります。
しかし同じかそれ以上に浮かれている親が多くないですか。
悪意は無いでしょうが親の居ない竜一と虎太郎がちょっと気の毒です。
まあ竜一もサンタに扮する気満々ですが。
最近のサンタって子供に姿を見せる場合が多いんでしょうか。
寝ていないとサンタは来ない。
そう言って子供を寝かせ、親が靴下に居れておくんじゃないのか。
翌日プレゼントを見て「サンタさん本当に来た!」って喜ぶパターンは最近少ないのかな。
大きなツリーに豪華な食事…でも2人だけ。
おばあさんも犀川さんも用事で居ないとか何とも寂しい。
親の居ないこの兄弟には、人の温もりが一番大事だと思うんですが。
そしてさらなるピンチが竜一を襲います。
2人きりだとサンタに扮している隙がない。
仮に出来たとしても「にちゃどこ?」って事になりかねない。
そう思ったらチャイムが鳴った。
虎太郎はサンタだと勘違い…勘違いじゃなかった。
みんなやってきて、中央にサンタクロース。
これヒゲ親父こと猿渡パパでしょうね。
2人ぼっちから一転して騒々しいクリスマスになって良かった良かった。
この主人公がモテるのは納得。
顔良し、性格良し、面倒見良し、気取ったところなし。
そりゃーモテて当然ですし、嫉妬する気も起きません。
但しヒロインは虎太郎。
竜一も虎太郎第一なので恋愛は踏み切れない。
ある意味上手い構成というか、縛りですね。
まりあと雪には頑張って欲しいけれど、虎太郎の牙城は簡単には崩せないでしょうね。
公式サイト / ウィキペディア / ニコニコチャンネル / ニコニコ大百科 / 公式Twitter(#学ベビ #gakubaby)
コメントする