一発屋で終わるには惜しいですね。
しかし親子は無いだろう、せめて姉妹だと思います。
朝から営業。
新宿だから成り立ちそうな営業ですね。
夜の仕事終わった人が食べに来ると。
流石にちょっと眠そうな小泉さん。
凄い煮干しラーメン、って直球な名前ですね。
深夜バイト明けの吉澤兄が小泉さんとすれ違う。
見とれている…単に美少女だからかもしれないが、小泉さん好きは血か。
美少女から煮干しの香りがしたんだ。
兄ちゃん、あなた疲れているのよ。
悠に言われちゃおしまいですね。
静岡や福島の喜多方では朝ラーは一般的。
まあ小泉さんは三食ラーメンでも驚かないけれど。
夏の風物詩。
冷やし=冷やし中華かと思ったら違った。
暑さに悶絶している悠たち。
冷たいものばかり食って栄養不足で夏バテ、夏のあるあるですね。
通りかかった小泉さんを見逃さない悠。
一緒に冷たいもの食べに行こうよ!→結構です。
安定のお断り。
夏でもラーメンとぶれない小泉さん。
そう思ったら今日食べに行くのは冷やしラーメンであると。
結局悠だけ小泉さんにくっついて言った。
美沙と潤は良く悠と付き合っていられるな。
誘いは断るが、付いてくる分にはOK。
小泉さんあまり悠を拒絶しなくなった気がする。
結局ラーメン。
別々の場所で食事する小泉さん&悠と美沙&潤。
しかし冷やしラーメンを潤がネット検索し、美沙がメニューに発見してしまう。
結局2人とも冷やしラーメン、小泉さんの影響力半端ない。
他方小泉さんは冷やしラーメンの知識を披露。
冷やしラーメンは山形発祥、60年以上前に蕎麦屋が始めた。
意外と古くからあったんですね。
真っ赤なトマトのサンラーメンと、酸っぱいつったいラーメン。
最初酸っぱいかと思ったら違うようです、つったい=冷たいの山形方言だと。
同じラーメンではありますが、冷たいラーメンのスープは別物。
つまり手間がかかるので夏限定であると。
食べる前にフーフーしちゃう悠と小泉さん。
元から冷めているのに習慣って怖いですね。
但し小泉さんがラーメン一杯で満足するはずもなし。
冷たいのの次は普通に熱いラーメンだそうです。
暑さと胃袋のダブルパンチにもめげず付いていこうとする悠。
悪いこと言わないから止めとけ。
博物館というサブタイトル。
そして新横浜とくればもう間違いない、新横浜ラーメン博物館ですね。
ラーメン博物館なんて小泉さんにとって天国じゃないか。
そりゃお祭り気分で浴衣も着る…と思ったら理由があったんですね。
浴衣や甚兵衛を着ていると入場無料だそうです。
なんか幼女が走っている、小泉さんの回想か?
ラーメン博物館こそ小泉さんのラーメン好きの原点かと思いました。
そう思ったら目の前に小泉さん。
回想じゃなくてこの子は別人だった。
ドイツ語で小泉さんを「ママ」と呼ぶこの幼女ハナ、違うと言っても離れない。
ひょっとして小泉さんってドイツ人とのハーフなの。
迷子を伝えようと思ったら、連れの子と勘違いされちゃいました。
そしてハナがラーメンに釘付け。
とりあえず食べてから、そう言って小皿にラーメンを入れるあげる小泉さん。
幼女相手とはいえ、面倒見の良い小泉さんに和みます。
母が…似てない。
ラーメン博物館はそんなに広くないのでまあ見つかるでしょうね。
でも母親全然小泉さんと似ていないぞ。
むしろ悠の色違いに見える。
お礼にラーメンチケットを貰ったのですが、ドイツのラーメン!?
・新横浜ラーメン博物館>無垢-muku-ツヴァイテ
調べたら実際に今入っているみたいです。
その味に小泉さんもご満悦。
「レッカー(Lecker)!」はドイツ語で美味しいの意味だそうで。
怪我の功名で新しいラーメンを知った小泉さん。
次にニューヨークから来た「ツナコツラーメン」に目が留まると。
海外のラーメンとか「どうせ日本の劣化コピー」とスルーしちゃいそうですから、これは新発見ですね。
ハナの声優が。
なんちゃって外人を演じさせたら天下一品の東山奈央かと思ったら加隈亜衣でした。
次回はラーメン大好き小泉さん 第7話 『全国』です。
公式サイト / ウィキペディア / ニコニコチャンネル / ニコニコ大百科 / 公式Twitter(#ramen_anime #ラーメン大好きフォロワーさん)
・朝からラーメン
卸売市場で規模がデカイと朝からやっている飲食店もありますから……とは言え最近はコンビニの台頭で難しい一面も……。
・”博物館”は大幅追加
まず小泉さんがJRを使うシーンとハナちゃんが迷子になっているシーンに小泉さんと探すシーンはアニメオリジナル。原作にはないです……ドイツのラーメンがあるのはびっくりしましたがまさか隣の店まで紹介するとは……これも原作にはない。
”無垢 -muku- ツヴァイテ”も欧州ならではと言う感もあるのですな。まさかオクトーバーフェスタをやる辺りはドイツならでは……黒森峰の演習場にフィールドキッチンで出張しそうだな(マテぅ
因みにこの博物館、『おそ松さん』のOP担当しているアイドルグループがPVで使っているので……第一期の方ですね。
ドイツラーメンの店主は日本人だそうです。
元商社マンだかでドイツに滞在していて、
「ドイツの材料を使い、日本の素晴らしさを伝えたい!」
そう言ってドイツ風日本式ラーメンを作ったとか。
これは食べてみたくなりましたね。
こいさん
返信どうもです。
ドイツラーメンは現地でもラーメンが食べたいという執念と商社マンならではの知恵が産んだと……食べてみたいけど、福岡からでは遠すぎるしねぇ……。
ハナちゃんは現時点ではこの話のみ登場ですが、リクエストが多ければ再登場するかも……最も悠ちゃんの発言はアブないですが……
>最も悠ちゃんの発言
度量の広い発言に聞こえますが、当の小泉さんにとって迷惑以外の何物でもないというのが残念です。
小泉さん的に、
潤>美沙>>>>>悠
という感じがしますが、今回は割と受け入れていましたね。