フォス頭まで良くなったのか!
倒した月人の種別を正確にアレキサンドライトに伝えるフォス。
元々利口とは思えない上、体を失う毎にど忘れしまくっていた。
それが今や強くてかしこいフォスに変貌してしまった。
「議長」つまり取りまとめ役であるジェードまでフォスに遠慮する始末です。
明日も巡回を頼みたい。
先生が目覚めるまで頑張ると胸を張るフォス。
そして彼女は眠らない、いや眠れないんでしょう。
少しでもウトウトするとアンタークチサイトの幻覚に悩まされるから。
彼を取り戻すまでフォスに安息の日々は無いと。
次の方~。
まるでお医者さんか役所か銀行の呼び出し。
そしてやって来たのはボルツ、何かメンチ切っている様に見える。
「フォスフォフィライト、僕と組め」誘いというより命令です。
そしてフォスの戦いに逐一駄目出し。
これでイエスと言う奴が居たら相当な忍耐力の持ち主でしょう。
当然フォスはそんなお人好しじゃない。
今考えているんだから静かにしろ!
そもそもボルツって人に教えるの向いてないと思うんだけれど。
「やるか~前ほど怖くねーぞ~」何故かフォスまでチンピラ口調。
すぐヘタレましたが。
ボルツの指摘は正しい。
しかし組んでもうまくいく気がしない。
クラゲ投票では満場一致(二匹)です。
うまく行けばアンターク回収が早まるかもという誘惑は強烈。
でもダイヤと話付けるの僕だろってそうなの?
恋愛に例えると、ボルツはダイヤを振ってフォスと付き合うわけです。
普通ボルツが言うんじゃないの。
今カノが元カノに話付けに行くとか筋が違います。
なのにダイヤに会いに行くフォス。
しかも寝てるところを叩き起こして振られたことを伝えなくても良かろうに。
この時ダイヤ意外と素直。
ショックを受けたのか寝ぼけているのか最初分かりませんでした。
ボルツを宜しくね。
以外にもあっさりと了承するダイヤ。
フォスに変わってみろと言ったのは僕だから仕方ない。
その話まだ引っ張るのか。
変わった子だけれど宜しくね→うん、あいつ変、どうせ上手く行かない。
ダイヤ怒った、怒っても可愛いけれど。
そして2人は向き合う。
ボルツの長い髪が風に揺れる、何かヒロインみたいな演出です。
尚その髪が並んで歩くととっても邪魔な模様。
この光景を見て驚いたのがユークレース。
家政婦は見た!状態になっていますね。フォスもアンタークの時同じことしましたが。
同じく二人を目撃したのが元カノもとい元相棒のダイヤモンド。
大好きだった元彼が新しい彼女と仲睦まじそうにしていて辛い…。
そんな絵面に見えます。
ボルツ先生の戦術講座。
フォスの特性を活かした戦い方を実に的確に提案しています。
意外と教えるの上手かったのか、口調がムカつくけど。
尚ダイヤには嫌がられた模様。
正しいと分かっていても押し付けられるのは不快だって事でしょうか。
そして二人の前に黒点が現れた。
出られないよ~。
空間からデカイ手が出ましたが、引っかかっている模様。
いきなり笑わせてくれます。
この状態で攻撃するのを卑怯じゃないかとためらうフォス。
他方躊躇なく攻撃するボルツ、当然です。
「ずるい、卑怯は敗者のたわごと」だと両さんが言ってました。
手がいっぱい出てきてボルツが囚われた!進撃の巨人を思い出す絵面です。
このままボルツが持って行かれたら、宝石たちの絶望感半端ない。
やがて現れたその姿は…巨大なアシュラマン!!
いや阿修羅の面は3つですがこいつは一つしか無い、但し目は6つ付いています、変なの。
変だけれど…強い!
月人といえば人間の魂の成れの果て。
魂だけに貧弱で接近されると豆腐みたいに斬られてばかりだった。
なのにこのアシュラマン硬いです。
そして月人の攻撃方法といえば弓矢、そして捕えた宝石を使ったビックリドッキリメカ。
身体能力は低いけれど道具と狡猾さが売りという実に人間らしい戦い方をしていた。
なのにこのアシュラマン徒手空拳です。
一体これはどうしたことか。
観音様ばかりではなく仁王とか不動明王みたいな戦闘向きの月人も居るということか。
あの鐘を鳴らすのはフォス~。
どう戦うかを考えていたフォスを抱え、脱兎のごとく駆け出すボルツ。
ジョセフ・ジョースターのように見事な逃げっぷりです。
まあこの判断は正しい、よく分からない上に勝てそうにないんだから。
無謀は無能がやることだ。
強いけれど変なプライドは無いボルツ。
そしてフォスに鐘を六度鳴らせ!と指示。
どんな意味があるのか、総員集結して全面攻撃かな?
その場で待機ってなんじゃそりゃ。
つまり金剛先生じゃなきゃ手に負えない、余計な犠牲は出さないと。
ところがアシュラマン月人は煙のように消失。
帰ったわけではなく、見事に侵入されてしまった。
誰か残っていたら…残っていた。
図ったようにダイヤが居ました。
実はアレキサンドライトも居たのですが、アシュラマン月人これをスルー。
誰か…(助けて)。そう思ったダイヤは思い直す。
一人で…やるの!!
果敢に立ち向かうダイヤですがやはりアシュラマン月人硬い。
やっぱダメかも。
諦めんなよ!!そして笑わせないでくれ。
片足折れても走れるダイヤ器用ですね。
そして折れた足を使って攻撃、更に折れた腕の切断面でトドメ!!
満身創痍になりながら、ボルツでも倒せなかったアシュラマン月人を単独撃破。
割れたダイヤは日本刀より斬れるんでしょうか。
乙女キャラと思っていたダイヤ、ど根性の勝利です。
兄ちゃん!
宝石に性別が無い事は100も承知です。
でもダイヤが兄ちゃんは違和感バリバリです。
ボルツが弟というのはまあ納得出来るのですが。
距離をおいたことでお互いの必要性を再認識。
雨降って地固まる、めでたしめでたし…とはなりません。、
先ほどダイヤがぶった切ったアシュラマン月人が何と二体に分裂。
再び襲いかかろうとするではありませんか。
金剛先生ーーーっ!はやく来てくれーーーっ!!
未だ夢の中なんでしょうか。
次回は宝石の国 第11話 『秘密』です。
コメントする