どんどん他の宝石率が上がっていく。
最終的には何種類になるんだろう。
フォスの腕を探すべく海に飛び込んだアンタークチサイト。
流氷を蹴って進む姿はまるで赤いモビルスーツ。
しかし流氷がアンタークチサイトを妨害するかの様に動いている。
やはり意志があるのだろうか。
挙句流氷に片腕をもがれますが、取り返しましたね。
ちょっとくらい欠けても大丈夫なのでは。
そう思ったんですがちゃんと理由がありましたね(後述)。
結局フォスの腕は見つからず終い…一体どこに行ったんでしょうね。
金剛先生も呆然。
自業自得というフォスに対し自分の責任と言うアンタークチサイト。
やはりもう一度探します!
余程責任感が強いんですね。
これを私の注意が足りなかったせい、と引き止める金剛先生。
フォスの居づらさが半端ありません。
自分が原因で2人が責任感じている訳ですから。
緒の浜を探しなさい←どこだっけ。
フォスがバカなんじゃなくて腕を無くしで記憶が飛んだせいみたいです。
辿り着いたのは海に面した岩というか断崖絶壁。
なんか色とりどりの宝石がちらっと見えている。
もし存在したら将に金の成る木。
ひときわ大きな塊が現れて落ちた、生まれたのか?
これはなりそこない、我々に成るのはごくまれ。
フォスも選ばれた存在だった…ダメダメだけど。
金と白金ばかり、使えない。
現代だと高値で売れるのにゴミ扱い。
柔らかすぎるし重いからダメだと。
因みにさっきのなりそこない(ピンクの宝石)は使えないのか。
結局金を使いましたね。
拒絶反応が無い、インクルージョンが気に入るかもしれない。
形がいびつなのはルチルじゃないからか。
樹木というかスライムみたい。
そう思っていたらうねうね動き始めた、本当にスライム。
その上このタイミングで晴れ間、月人襲来です。
腕が暴走?
勝手に動く金の腕に飲み込まれるフォス。
そうこうしている間に月人の攻撃が始まります。
金剛先生も動きましたが緒の浜までは遠い、しかも学校にまで月人が現れた。
凄い大ピンチじゃん、どうするのこれ。
そう思ったら金剛先生もアンタークチサイトも一人で月人をさくっとお片づけ。
流石です、毎冬2人で凌いできただけあります。
但しアンタークチサイトの倒した月人は消えない、つまり新型。
蓮根穴からビックリドッキリメカが出てきます。
いつも思うんですが、下半身残してないで殲滅&宝石回収した方が良くないか。
狙撃&回収!
警戒はしていたけれど予想外でしたね。
もがれた腕を新型月人が回収、見事なコンビプレイ。
宝石に釣り針が付いています、浮き代わりか。
アンタークチサイト激おこ。
彼女が少しの欠損も嫌がる理由、それは金剛先生を絶対忘れないため。
怒りにつけ込まれ全身を釣り針でがんじがらめにされたアンタークチサイト。
この綱引きは負けそう、アンタークチサイトってフォスより硬度低いですし。
そう思ったらど根性で逆に引っこ抜いた!
釣ろうとした相手を逆に釣るなんて。
先生褒めてくれるかな…。
戦い終わってようやくフォスを木にする余裕ができました。
フォスが…文字通り金庫になっていた。
もう少し優しく!
顔にピンヒールが迫るのが怖いですね。
アンタークチサイトを褒め称えるフォス、無事で何よりって無事じゃないんだけれど。
そう思ったらアンタークチサイト砕けた。
また別の月人が来たのか。
大胆にもぞろぞろと地上に降りてアンタークチサイトを回収していく。
金庫の中で黙って見ているしかないフォス。
僕の手なら戦うんだ、さっさとしろクズ!!
金庫が花びらみたいに開いていく。
これはフォスの覚醒?それとも暴走?
重いので動くのに四苦八苦したり、無理して自壊していますね。
ところが割れ目を金が修復!
死ぬまで戦おうとさせるがのごとくです。
例えるなら「ベルセルク」の狂戦士の甲冑。
もう月人にビビっていた腰抜けフォスじゃありません。
或いは怒りが恐怖を凌駕しているのか。
必死に追いすがるフォスですが月人は遥か彼方、結局連れ去られてしまった。
絶望の中落ちていくフォス、このままだと砕けそうでしたが金剛先生がナイスキャッチ。
しかし2人に笑顔はありません。
悔しさと悲しさがないまぜになったフォスの表情が何とも切ないですね。
やる気は常に裏目。
しかも他の宝石が被害を受ける。
余程不幸の星の下に生まれたんでしょうか、フォス。
これまでは他の宝石(主にボルツ)がフォローしてくれていました。
しかし冬眠してフォスだけになったらこうなっちゃったという感じです。
次回は宝石の国 第9話 『春』です。
予告のフォスがダークサイドに落ちたように見える。
コメントする