ロボット>女の子。
エルの思考は徹底している、28歳+αでここまで性欲が無いとは。
アディーも難儀な男に惚れたもんですね。
家族はエルがいきなり騎士団長になってビックリ。
お祖父さんも知らされてなかったの…そして両親久しぶりに見た。
コンペ開始!
エルはまた新型の幻晶鎧を開発。
こちら小型マギウスエンジン搭載で、普通の人にも使える。
整備班の効率が上がりますね。
そして更なる新型機の開発ですが、こちら競争。
10ヶ月後、ラボ開発の新型機と模擬試合をする事になったと。
今度の機体はスピード重視。
機体スカスカで耐久力無いタイプだろうか。
1機だけしか作らないそうですが、壊れたり盗まれたりしないか心配です。
季節は巡る。
ステファニア卒業しちゃいましたね。
アディーのライバルが減ったんでしょうか。
でも去るものあれば来る者あり。
新入生の中に居るノーラ・フリュグバリとエルが怪しい。
実は彼女、学生を装った情報局員。
テレスターレ強奪の調査をしていたと。
しかし対抗心を燃やしたアディーが幻晶騎士に乗りたいと直訴。
エルと少しでも近づきたいという乙女心です。
幻晶騎士が…飛ぶ?
最初カルダトアにミサイル着けたのかと思いました。
どうやらジェットエンジンの魔力版。
エルが自らテストパイロットを努め…大失敗。
貰ったカルダトアをオシャカにしてしまって班長から大目玉。
「反省した」と言いながらエル全く懲りていませんね。
ともあれ飛行能力の件は保留となりました。
新型のパイロットはキットとアディー。
本人の希望もありますが、エル最初から構想に入れていたようで。
複座型でエーテルリアクタ二機搭載。
何かダブルオーガンダムを思い出しますね。
水浴びキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?
新型機が分解しアディーが煤まみれに。
ヘルヴィに連れられて水浴び、野郎どもは掃除…不公平です。
まあ女性にはサービスシーンという大事なお仕事があります。
下着だけだった。
エルも呼ぼうというアディーにぎょっとするヘルヴィ。
露出多い割に乙女な人ですね。
エルくんは男の子じゃありません、エルくんです!
「バカとテストと召喚獣」の性別:秀吉みたいなものか。
新型機完成、いざ王都へ!
ラボ製の新型機「カルダトア・ダーシュ」の色は赤、グウェールっぽいですね。
そしてエルたちが作ったのは…何と4本足。
ツェンドルグ…まさかのケンタウロス型。
スピードのみならず、幻晶騎士3機入ったキャリアを引っ張れるパワーもあるようで。
肝心の戦闘力はどうなんでしょうね。
いよいよ模擬戦開始、という所で次回です。
量産するならダーシュ。
やはりエルは技術者というよりマニアだと思いました。
大出力とか新機構を重視して、バランスや燃費は後回し。
云わば概念実証機を作っていると。
現場の兵士ってそういうの使いたがらないんですね。
ツェンドルグは複座でパイロットが2人必要です。
四本足なのがコスト高ですし、何よりエーテルリアクタ2機必要と言うのが致命的。
勝ってもこれは量産出来ないでしょうね。
次回はナイツ&マジック 第7話 『New & Old』です。
・膝枕でも動じない
……前世で何があったんでしょうか?倉田さん、今の貴方は貴族の子弟ですから少しはそのアクションを起こしてくださいね。
・裏方(=整備or技術者)にもお得な幻晶鎧?
小型マギウスエンジンでしかも一般人にも扱える、これは何も戦闘用だけじゃなく作業効率も上がる。親方、後ろの少女が怯えてますよォ。
>前世で何があったんでしょうか?
所謂「天才」と呼ばれる人は何かの能力が飛び抜けている反面、
普通の人が当たり前に持っている欲求が薄かったりするそうで。
性欲が全部ロボット欲に変わっている人なのかもしれません。
こいさん
返信どうもです。
倉田の凄さなのか異常性なのか……運命の神様も中々洒落が分かる人ですね
或いは単に転生して子供になった影響で性欲が薄くなっている可能性もありますね。