青山さん!「「はい!」」
そりゃ2人とも青山さんですね。
私は貴方が欲しい!と直球で勧誘する御前。
人たらしの本領発揮と思いきや、
みんなの声がネガティブに聞こえる妄想に囚われている勇気。
「くまみこ」の雨宿まちみたいです。
解除方法は腹パン。
大丈夫?→腹筋は鍛えていますから!
腹筋なら負けない、と張り合う杏とムラムラ。
話が脱線している→脱線はいけない!(路子)。
どこまでも話がズレていきますね。
鉄道マニア路子の例えはサッパリ意味がわからない。
勇気はただの引きこもりではない。
駅前には「陽菜野の産んだアイドル」とポスターが張られ、
酒屋ではコラボした酒が売られている。
隣近所が知り合いどころじゃない「おらが町の有名人」な訳です。
都落ちしたらそりゃ表を歩きづらい。
みんなの期待に答えられなかったと応援が陰口に聞こえるのも無理からぬ事。
妹のふりをすればと思いますが、車椅子で違いがすぐ分かっちゃいますからね。
思い出のプリンアラモード。
人を避けるように、しかし外出は欠かさなかった勇気。
アイドル時代からの節制のためだったんですね。
双子で朝食の量が違ったのもそのため。
つまり夢を諦めた訳ではない。
ここへプリンアラモードを差し入れる元気。
嘗て自身が足を怪我した時に勇気が買ってきてくれたもの。
私の事をネタにしろって言われた?
実際マネージャーから元気をネタにお涙頂戴話をするよう勧められていた。
家族を切り売りしてこその芸能人。
元気はそれでも構わなかったと言うけれど、勇気の矜持が許さなかったと。
杖とプリンを持っていたため手すりに掴まれずフラフラと上がってきた元気。
帰っていく後ろ姿を見た勇気…泣きそうですね。
コーチングタイム!
チアフルーツの練習風景をこっそり見学する勇気。
まあバレバレなんですが。
杏に半ば強引にコーチを頼まれます。
今までのダンスは難しすぎるとアレンジ。
覚えやすい=真似しやすいものへと変えて行きます。
ダンスの次は歌です。
実はこれ赤坂66のカバーだったそうで。
著作権で怒られたの忘れたのか。
こんな事もあろうかと。
作詞勇気・作曲元気のオリジナルソング登場。
版権問題はクリアですが、新しい振付と歌を覚え直し。
私に新しい振付を考えさせて下さい!
勇気が乗ってきましたね。
そして参加…計画通り!
振付が大丈夫だが歌のやり直しをどうするか。
ヒナネクターズは音痴が多いですからね。
最悪口パクでも、と御前が言い出す。
私も一緒に歌っちゃダメですか!
元気同様、勇気も口パクはNGだったんですね。
御前達の表情を見るに、乗せられた気がしないでもない。
見事に引きこむことが出来ました。
第二回公演。
大きなお友達が増えてきた気がする。
ピンクの子は御前のファンなんですね。
因みに「御前」うちわは自作したんでしょうか。
ヒナネクターズのピンチにメキシコから駆けつけたセインブルー(勇気)。
クエルナバ市は大多喜町の姉妹都市です。
尺が短い、歌がないという前回の課題を見事クリア。
ご当地ヒロインランキングもアップしたようです。
前回何位だったか知らないんですが。
元アイドルの青山勇気に加え元新体操部のホープが2人。
結構知名度高いメンツが多いだけに納得です。
そしていよいよピンクの子が動き始める模様。
御前が大好きみたいですが、路子と悶着があるんでしょうか。
次回はアクションヒロイン チアフルーツ 第6話 『爆発天使はつりちゃん』です。
爆発しちゃダメだろ、元ネタは「撲殺天使ドクロちゃん」でしょうか。
コメントする