めんどくさい子だけどあまり嫌な子になっていないのが絶妙。
サブタイトルって「大魔神」か「大鉄人17」のパロディだと思っていました。
「大魔神」のリメイクで「大魔神カノン」ってのがあったんですね。
ムラムラちゃん。
紫村果音だからムラムラ、酷いアダ名ですね。
圧力かけた犯人が向こうからやってきた。
最初はすっとぼけたけどあっさり自白。
檀家への圧力を解除してほしかったら勝負しろ!
末那ガチ怒り、被害者ですもんね。
新体操で真剣勝負して…負けなさい!
真剣にやって負けろとかこれ如何に。
分かった!私の負けで良いよ♪
速攻試合放棄した、まあそうだよね。
当然ながら納得しないムラムラ…もとい果音。
いきなり脱いだ。
下にはパンツではなくレオタード。
つまり臨戦態勢です。
上制服下レオタードって何かマニアック。
他のメンバーに審判を頼むも異口同音に「無理」。
そりゃー新体操の採点方法なんて知りませんもん。
ならばトラック一周で勝負よ!
何だって良いならジャンケンで決めようよ。
ブランクあるんで現役には負ける、と杏。
ある意味全力で負けられる条件が整っている。
今日は6月6日…果音の誕生日だそうです。
つまりムラムラの日。
神様に感謝感激!
それNGワードだ。
結果やる気出しちゃった杏の勝ち。
話がややこしくなってしまった。
しかし捨てる神あれば拾う神あり。
良ければ…って最高じゃん!
路子の電車ハウスに集合。
使っていない駅のホームでショーやって良いという申し出です。
寺よりも良いじゃん!無料だし。
むしろ何故もっと早く言わなかった。
会場が決まるとやる気が出る、次々とアイディアも出ると。
女ロッチ王の新武器、これ石斧だよね。
そしてレオタード戦闘員、美甘恥ずかしそう。
電車が通ることで自然と宣伝が出来るのは良いですね。
電車待ちしている人を観客に出来るのも大きい。
駅長の路子パパもアナウンスで協力してくれます。
願ったり叶ったり、梅雨にも負けず公演再開です。
ムラムラ飛び入り。
ある日の雨天ショーで転んでしまった杏。
女ロッチ王=路子の機転&雨天を利用して打ち切ろうとしたら果音が登場。
文句言いながらずっと見ていたんですね、運転手も「カジュダイオー」覚えちゃうくらい。
乱入して杏もといカジュダイオーを攻撃。
傘危ないって!
そう思ったけれど新体操界期待の星2人の息はピッタリ。
アクロバティックな戦いに観客大喜び。
難儀な性格だけど、杏を1番やる気にさせるのも果音という事か。
感極まって果音に抱きつく杏、赤面する果音。
これは落ちた、次回から出演決定。
ムラムラちゃんって…暇なんだね!
その通りだけど台無しだよ畜生!!
そして本当の困難がやってきた。
カミダイオーを主催する神在市からのクレーム。
当然来ると思ってました。
パクリから始まっている上にグッズ販売で金儲けしちゃいましたからね。
学生のやることだからお目こぼしって訳にも行きません。
ここでリセット&チアフルーツ誕生の流れでしょうか。
次回はアクションヒロイン チアフルーツ 第4話 『ゼロから始めるアクションヒロイン』です。
コメントする