あれ冬?
たしか1期のラスト夏だったような気が…もしかして時間飛んだ?
と思ったら時間が戻った。
良かった、関西大会負けて終わったから省略したのかと思った。
全国大会へ向けて更なる練習に勤しむ北宇治高校吹奏楽部。
新しくパーカッションのコーチも入れて更なるレベルアップを目指します。
北宇治OBで大学は滝先生の同期、現在プロだそうです。
この学校ってプロの演奏者出すレベルだったんですね。
見た目は派手で性格もチャラそう。
テンション高めで部員はその勢いに押されがちと滝先生とは真逆のタイプ。
二人の会話はまるで漫才ですが、指導はホンモノ。
鎧塚みぞれ先輩。
新キャラじゃなくて前から居ました。
今になってピックアップ、つまりキーマンなんでしょうか。
誰よりも早く来て練習しているけど口数は少なく愛想もない。
久美子の印象は「ちょっととっつきにくい」というもの。
練習の虫で無愛想、いわゆる職人タイプの演奏家なんでしょうか。
ところが彼女、性格では真逆とも言える吉川優子と仲が良い。
中世古香織のシンパで高坂麗奈のソロに強硬に異を唱えたあの子です。
これまた凸凹コンビですね。
麗奈が1年生トリオに仲間入り。
これまでチャリ通だったのが母に取られたそうで電車に鞍替え。
その為久美子、葉月、サファイアと一緒に帰るようになったと。
思ったより仲良くやっていて意外、と思ったら久美子も似たようなこと考えてた。
2人は嫌いじゃない。
彼女もだいぶ社交的になってきたのかな。
でも花火大会には久美子だけ誘うと。
常識的に考えて滝先生を誘うのは厳しいと思うけど、麗奈ならやるかもと思ってた。
久美子に秘密は守れるのか。
京都府大会に来ていた2年生に声をかけられる久美子。
どうやら中川夏紀の知り合いの模様。
今日見たことは忘れて欲しい。
口止めされた久美子だけど気になって集中できない。
去年の2年生大量離脱絡みじゃないのか。
久美子は要らんことペロッと喋っちゃう所がある、果たして隠し通せるのか。
案の定雑念が演奏に出ちゃった様で田中あすかから追求。
久美子もうゲロしそう、大ピンチ!
丁度いいタイミングで夏紀が来た、かろうじて約束を守れましたね。
吹奏楽部に戻りたいんです!
やはり元離脱組だった笠木希美。
夏紀に伴われ、あすかに復帰を頼みに来た。
なんで?
あすか本人も言うとおり、復帰願いなら部長の小笠原春香に申し出るのが筋。
しかし希美はあすかの許可を貰うことに拘っている。
・尊敬している先輩に一番最初に許可がほしい。
・実質一番発言権のある人にOK貰いたい。
果たしてどっちなんでしょうか。
三顧の礼、でも答えはNO。
断られても次の日もその次の日もあすか詣でに訪れる希美。
根負けしたあすかはOKを…出しません。
最後にはバッサリ断ってしまった。
能力よりも人格の問題なんでしょうか。
元不満分子を戻して文字通り不協和音起こされたらたまらない。
増して今は関西大会に向けた大事な時期。
一応「大会に出られるから入りたい」という打算では無い様ですが。
おや、みぞれの様子が…。
どうも体調不良みたいです。
しかも肉体的な原因じゃなくて精神的なものらしい。
久美子は気づいていませんが、希美のフルートの音を聞いて気持ちが悪くなった模様。
これは不味いかも。
技術的には久美子が上手いと言う程なので達者なんでしょう。
しかしこれ聞いて具合が悪くなったという事は…希美がトラウマ。
嘗ては同じ中学で仲も良かった。
しかし希美は離脱しみぞれは残り、袂を分かった。
その過程で何かあったみたいですね。
正直「戦力になるなら、加えてもいいのでは?」と思っていました。
元はといえば怠惰な先輩が原因だった訳ですし。
でも現部員にここまで嫌悪感持ってる人がいるとなると話が変わってくる。
あと大量離脱した連中のうち、希美だけが出戻り懇願してくるのも気になりますね。
1時間スペシャルだったのか…あと秀一はアホ。
せっかく麗奈が合流を提案したのになんで断っちゃうかな。
照れがあってもここは絶対にOKすべきところ。
増して2VS2だから気楽に出来たというのに。
選択肢間違えたとしか言いようがありません。
・コーチ呼んで来た
うん、学生時代の二人が良く分かる……やりとりでしたね。
・復帰問題は生徒に任せ?
滝先生も昨年の事は知ってますが……さてどうなる?
>正直「戦力になるなら、加えてもいいのでは?」と思っていました。
あすか先輩達にとってはフルート奏者は現時点では必要ないんです。
サフィアちゃんの様なコントラバスとかなら即OK。
そして復帰を望まない最大限の理由はオーボエ奏者のみぞれちゃんを守る為。
1話Aで楽器の説明がありましたがそれが理由の伏線。
そして、みぞれちゃんはのぞみに捨てられたのでした。
心境は捨て猫気分でしょう。
しかし久美子が指摘したようにのぞみの演奏はきれいな音だけど足りないんです。
レベルアップにのぞみが役に立つかどうか2年達の絆が試されるんですね。
ネタバレじゃないよね。
AとBを見た情報と1期のあすか先輩の行動パターンからの解釈です。
>しかし久美子が指摘したようにのぞみの演奏はきれいな音だけど足りないんです。
>レベルアップにのぞみが役に立つかどうか2年達の絆が試されるんですね。
わ、みぞれとのぞみを間違えた…
訂正
しかし久美子が指摘したようにみぞれの演奏はきれいな音だけど足りないんです。
レベルアップにのぞみが役に立つかどうか2年達の絆が試されるんですね。
>復帰問題は生徒に任せ
滝先生は進退は生徒に決めさせて、サポートに徹するタイプかと思われます。
最初にガチか遊びか決めさせていましたし。
編成とか分からないのでちょっと調べました。
確実かどうか分からないのですが、フルート担当7人も居るんですね。
そりゃー要らないかも。
あと先輩と揉めただけなら復帰OKかなと思ったけど、みぞれのトラウマになってるんならダメでしょうね。
「なんで一緒に辞めないの、裏切り者!」
とか言っちゃたのかなと。