普通のヤンキーとは違うようで。
ありあわせの材料で綿菓子を作る8823先輩、意外と器用ですね。
ヤンキーがお祭りなんて…。
いやヤンキーこそお祭りでしょ。
神輿担ぎとかするし、第一テキ屋disってんのかと。
そこにフラリと現れたのが深瀬。
一見普通の学生に見える。
でもにっこり笑って手が出る凶暴なタイプみたい。
坂本について口を割らない8823先輩に焼入れ。
それだけ教えちゃヤバイ人なの。
明日って拙いでしょ!
学祭前日なのに何もないと思ったら、
テーマ:未知との遭遇。
何でこれに決めた。
もしかして坂本の提案に女子が全員乗ったからか。
と思ったらこの学校飲食店禁止に一年は展示限定。
元々何もやりようがない。
それでも何もしないでバカにしている森田と安田はダメダメですね。
みーちゃんがスットコドッコイ言うのもごもっとも。
う~ん、藤田さんより彼女が委員長やったほうが良いんじゃないの。
ダブってるとか、もう三十路だとか、バツ2だとか。
後ろ二つがおかしい。
深瀬という男、たまに出てきて人気者を潰すのが好きだそうです。
自分では決して手を汚さず、言葉巧みに手駒を操る。
凄いけど、せっかくの能力をしょーもない事に使ってますね。
当然今回目をつけたのが坂本と。
1年2組の展示が滅茶苦茶にされ、出回った坂本ソックリ?の指名手配ポスター。
当然坂本に疑惑目が向けられる。
この顔何処かで見たことありますね…。
坂本このゲームに乗りましたね。
ドンキ行って来たぜ!
反省と手伝いを申し出る森田と安田。
まあ十中八九こいつらが犯人でしょうね、ただし実行犯。
坂本を貶める一方で自分たちは汚名返上とは上手いことを。
追い回される坂本は未だ教室に辿りつけない。
逃げ込んだのは演劇が開催されている体育館。
人が多いし暗いから隠れるのにうってつけ。
何故かステージの木に偽装する坂本。
光が当たってバレバレじゃないかと。
でも深瀬が指摘するまでバレなかった…ここはアホ学校だったのか。
真犯人出現!?
帰ってきた坂本ですが教室に入らず、疑念を深めてしまいます。
そしてやって来たのは真犯人を名乗るA子(シルエット)。
出来心で、完成した展示を壊しました。
嘘だ!展示は完成していなかった!!
マヌケは見つかったようですね。
先に帰った森田と安田が状況知っているはずがない。
女子の声かと思ったら、ヘリウム吸った坂本というトリック。
人質ならぬ風船質。
動くと風船を割るぞ!ってかなり間抜けですね。
多少割れても大丈夫だと思うんですがみんな動けない。
シュール過ぎてポカーンとしちゃってるのかな。
唯一坂本だけがこれまた風船銃で対抗、というか付き合ってあげると。
銃をを構えると風船が割れた!
一体これはどうしたことか。
人質(風船です)を顧みない坂本に対し、逆に風船を守ってしまう森田。
クラスの輪に入れず拗ねていただけ。
いやサボって怒られただけだよね、参加しようとしてなかったよね。
因みに風船が割れたトリックは久保田の鏡。
そんな簡単に割れるのか?深く考えるのはよしましょう。
深瀬の次の手は如何に。
8823先輩に協力を仰ぎ、森田や安田とともに綿菓子イエティに扮する坂本。
甘ったるいと言ってますが楽しそう。
坂本の活躍でトラブルも収まりましたが、収まりがつかないのが深瀬でしょう。
果たして次は何をやって来るのかが気になりますね。
次回は坂本ですが? 第9話 『坂本君と私の出会い/一番近くて遠い人』です。
コメントする