女二人が組んずほぐれつ。
訓練で全身ガタガタの由希奈をシェンミィがマッサージ。
由希奈は下着にTシャツ一枚という格好。
分かっているけどエロエロです。
しかもシェンミィは気功使いだった!
由希奈とっても気持ち良さそうで、その顔がまたそそります。
その上美夏に続いてパンチラ披露してくれるとは、ありがたや。
美夏やはりレイヤーだったのか。
第8話で美夏のパンチラに釘付けになった人は二流です。
クローゼットの中にトンデモ衣装があったのを見逃したのですから。
もしやコスプレ衣装では?と思ったらやっぱりそうだった。
しかもあの時と違って露出が多いですね。
カルロスや剣之介が気にするのも無理は無い。
悲報:由希奈は剣之介よりアホだった。
武士は教養も重視されてましたから、勉強にも真剣なんでしょうね。
古文や漢文は現代人よりむしろ強そう。
しかし由希奈にとってショックだったのは英語で剣之介に負けたこと。
剣之介の順応性半端ない。
サーを付けろこのクソッタレ!!
地獄=エフィドルグの大攻勢かと思ったら訓練。
トムを教官に由希奈と剣之介、シェンミィとソフィ、セバスチャンを鍛えます。
ノリは映画「フルメタル・ジャケット」ですね。
シェンミィとセバスチャンは訓練要らないと思うのですが。
そして何と赤城も参戦!
こんなに早く剣之介と同じ土俵に立つとは。
マジでロングアームのパイロットになっちゃうの。
初日に負傷退場。
どう足掻いてもピエロみたい。
射撃訓練もあるんだ。
正直エフィドルグのロボに拳銃でどうにかなるとは思えない。
スタンガンとかそっち系の方が良くないか。
或いは人類にも敵対勢力が居るんだろうか。
Xファイルな連中何かやりそうですし。
支給されるのはSIG P230。
近年日本警察で採用しているやつですね。
正直.32口径じゃ対人用としても心もとない。
ここでソフィーが見事な腕を披露。
GIGN(国家憲兵隊治安介入部隊)で習った。
ホントに何でも出来ますねこの娘。
教官ドジッた。
暑い~風呂入りたい~という由希奈をプールにドボンしたまではただの鬼教官。
前回のやり取り以降、由希奈を意識しだした剣之介が助けます。
これを見てペナルティを科すのは分かりますが、よりによってスタンチョーカー起動した。
プールで。
ソフィーも巻き添えになった様で。
由希奈も段々逞しくなってきた様で。
セバスチャン元自衛官ですが、レンジャー訓練も受けてるんでしょうか。
山の中で蛇とか捕まえて食うやつ。
最初は赤城とドベ争いしてた由希奈も段々みんなに付いていけるようになって来た。
たった一ヶ月でこれは凄い。
因みに脱落した筈の赤城もまだ諦めていない模様。
スタンチョーカー解除。
ようやく剣之介の首輪が外されることになりました。
Xファイルな二人はまだ疑っている様ですが。
加えて刀まで支給ってあからさまに帯刀したら通報されないか。
これを由希奈がやるのが良いですね。
くっつきそうな距離に剣之介が照れているのもまた良し。
クルル石と要石。
前者は何個か見つかっているのですが、肝心要の要石が見つからないようです。
黒部から出てきた奴がそうなのかな。
因みにエフィドルグ、自分たちのことを「もののふ」って言ってますね。
武士(もののふ)…宇宙にも武士が居るのか、見た目騎士っぽいですが。
辺境で何の成果も上がってないと危機感強めてますが、
面子にこだわらないで全員で出て行きゃ良いのに。
次はどうやら衛星の残骸に紛れてやってくるみたいですね。
これまでと違って隠密作戦でしょうか。
あと次にやってくる奴って姫と同じ声だった気がする。
衝撃の再会あるかな。
次回はクロムクロ 第13話 『祭囃子に呼ばれて』です。
・訓練だよ
トムって海兵隊出身なのかなぁ……まあ陸軍でも結構凄いですが。スパロボではミスリルのマオと宗介も参加ですね……ヤリ過ぎてかなめのハリセンが黒部の森にこだまする(汗つ)。流石にスタンチョーカーは怖い(汗
・コンビ組めた理由は……気功?
シェイメイの意外な特技……お陰で由希奈の筋肉痛が改善されましたが……きっとコンビを組んだばかりの際は凄かったんだろうね……トムのお仕置きに気孔でコンポされて最後は波動拳の様な凄技が(汗
・有明のイベント
やはり制作会社の過去作品の衣装は回避か……(汗つ
・何処かで見た様な
そー言えば居ましたね、銃の腕前がド下手な対新宿の種馬制圧ヒロインが……流石に眺弾は怖い!
・調べると射撃訓練は他国からも受け入れている。
因みにソフィーに銃のレクチャーをしたのが国家憲兵隊治安介入部隊。調べてみると“フランス国家憲兵隊の特殊部隊”でミュンヘンオリンピック事件(1972年)をきっかけに設立したのですがフランス国内で人質救出に失敗した事件が複数起きた事や1973年に起きたフランスサウジアラビア大使館占領事件で施設警備を担当していた国家憲兵隊では対処できずにパリ警視庁のコマンド対策部隊に対処を任した事も要因になってます。
特徴としては狙撃手が専任してなく、隊員なら狙撃のスキルも求められる訳です。
>トムって海兵隊出身
以前シェンミィが「マリーン出身の殺人機械」と言っていたんで海兵隊で間違いないかと。
>国家憲兵隊治安介入部隊
マニューリンのリボルバー使っているイメージなんですが、流石に今は自動拳銃ですかね。
返信どうもです。
米国海兵隊の凄さは知ってはいましたが……スパロボじゃ同じくマリーンズ出身のマオといいコンビになるかそれともマオが銃口をトムの口の中に突っ込むか(汗
装備に関してはドイツのH&Kを初めとして多彩なんですね……
海兵隊といえば映画「フル・メタル・ジャケット」が有名ですね。
一度人間を破壊して殺人機械に再構築。
その為に罵声と猛訓練を課すそうです。
装備に関してはあらゆる銃が使われています。
SEALSと並びアメリカで最も先進的な部隊じゃないでしょうか。