ちょっと色っぽい話かと思ったのに!
すけべ=保健体育の時間というだけだった。
坂本に対抗心燃やす体育教師。
はて、優等生のはずなのに何故。
と思ったら遅刻ギリギリにやって来た、竹竿持って。
校門を高跳びするつもりか!
なんかシュールな日本語ですね。
高跳び=海外逃亡にも聞こえるので。
タバコとシャボン玉は間違えないだろwww
なんと坂本、不良の喫煙を改めさせていた。
そして保健体育の授業。
おしべとめしべがくっついて…って今でもこんな授業なんだろうか。
机をディナーショー状態にする坂本。
まだだと決定的瞬間を待つ体育教師。
何でだよ。
この時点で注意しろって。
しかもメシ出していてもこらえてる。
口に入れる=早弁成立っておかしいでしょ。
廊下に立っとれ!!
しかし先生が様子を見に行くと…弱った雀に餌をやる坂本。
このためにワザと立たされに行ったのか…。
ひとり泣き濡れる体育教師、ホント何でだよ。
キャベツの中になめくじが!
青虫かと思ったらそっちか。
調理実習で一緒の班になったのは、個人的に注目している藤田さん。
そしておさげの方はカナちゃんですね。
スタイリッシュ塩ふり。
カッコイイけどやってることは処刑なのでは。
最後は流水で復活しましたが。
好きな人と互いの顔を描きましょう。
それ即ち坂本。
女子が集団で走り寄ってくる様が北斗の拳のモヒカンに見える。
一番乗りはあいな。
さすが人間離れしたパワー持ってるだけある。
でも結局みんなで描いてましたね。
相手が居なくて鏡で自分描いている久保田…美形に描きすぎだろ。
坂本が描いていたのはオランウータン?
いやマンドリルに見えた。
握力300kgのオランウータン女だからかと、ショックを受けるあいな。
それなんてコブラ?
ところがこれトリックアート、ひっくり返すとエンジェル出現!
…いやいやそれ無理矢理だって!!
避難訓練でトイレ行ってたら無茶苦茶目立ちそう。
あっちゃんが居ない!
聞くが早いか救助に乗り込む坂本。
水かぶってマスクして、リアル火事を想定。
トイレ出たら誰も居なくて、匍匐前進で坂本が近寄ってくる。
さぞ驚いたでしょうね。
夏休みだよね?
落とし穴掘っても誰も来ない可能性ありそう。
しかしたまたま坂本がやって来て引っかかった。
気になる坂本だけに心配そうなあっちゃん。
そこに坂本は居なかった。
何処に行った坂本、探せ!!
必死になって聞き込みを始めるあっちゃん一行。
いや大丈夫だろ、坂本だし。
目撃情報無茶苦茶あるんだし、心配しなくても良いのでは。
よく見ると落とし穴が二重に掘られており、底が見えない。
坂本は地球の反対側=ブラジルに行ったんだ!!
心配のあまり追っかけようとするあっちゃん。
マントルにやられっぞ!
不良なのに意外と博識。
そもそも坂本がどう凌いだのか、という事になりますが。
当然ですが穴は全然深くなくて、恥ずかしくなったあっちゃん。
穴があったら入りたい。
というのをホントにやってますね。
それでも最後に坂本の顔が見られて嬉しそうなあっちゃん…まあ愛は人それぞれ、本人が幸せそうならいいか。
次回は坂本ですが? 第5話 『カリスマヤンキー8823先輩』です。
コメントする