謹慎と解任。
任務放棄したので当然といえば当然ですね。
でも代わりに与えられたのが資源調査、テュカやレレイを雇ってよし。
むしろ自由な行動を許されたと言えるのかも。
でもこれで元の部下たちとはお別れなのかな?
栗林達の出番が減りそうです。
レレイは出来る子。
今度は自動車の運転に挑戦中。
因みに他の連中はダメだった模様。
戦闘の要であるロウリィはともかくテュカやヤオはもっと頑張れ。
そして向かうのはロンデル、目的はレレイの学会出席。
15歳で…今まで意識してこなかったけどレレイは天才なんでしょうね。
学生が多いこともさることながら、これまで数えるほどしか居なかった魔法使いが沢山居るのにビックリ。
もうあまり使える人が居ない世界観なのかと思ってた。
ロウリィのご威光が半端ない。
聖下と敬われ、どこでも扱いが良いですね。
こりゃ楽しい旅になりそう…と思ったら伊丹にあてがわれたのは物置。
下男扱いwwwそりゃ身分社会だからね。
ロウリィの待遇よくても他の連中までそうとは限らないと。
いつも可愛いけど、着替えたレレイは益々持って可愛らしい。
伊丹に褒められて照れる様とかもう最高です。
ここで先生と兄弟弟子に再会。
…先生はともかく兄弟子というか姉弟子の態度が宜しくありませんね。
物凄い僻みっぽいな。
そう思ったら彼女、レレイの実の姉。
見た目全然違うんでビックリした。
菅原さんとピニャお久しぶり。
嘗てのピニャの予言通り、シェリー(12歳)が熱烈アプローチ。
当然俺は犯罪者じゃない、と遠回しにお断り。
だって副大臣の目とか怖いですし。
でもいずれこの娘泣くんじゃないの。
そう思った自分は甘かった。
私を利用なさいませ。
未だ日本をよく知らず怖がっている他の貴族との橋渡しに使えと言って来た。
帝国貴族の娘侮りがたし。
しかもそう言いつつもしっかり菅原をロックオンしている様に見える。
恐らく利用されることで更に菅原と親密になることを狙っているんじゃなかろうか。
シャンデーガフって。
ピニャ以外のカクテル名称キャラが出てきた。
捕虜変換式でもひたすら日本国との友好アピールに熱意を注いでいます。
切り札は伊丹たちが倒した炎龍の首級。
基本的に帝国と無関係な連中ばかりなのですが、
人間であり帝国領に済むカトー先生の弟子レレイに注目。
この偉業に帝国人も参加していたと大喜び。
レレイ本人は「自分は流浪の民だから帝国が滅びようが関係ない」とバッサリだったんですがね。
ともかくもここまでくればもう安心と思ったピニャ。
完全にとは言いませんが、油断していましたね。
悪意と、それ以上の悪意。
この交渉を歓迎しない人物が居ます。
言うまでもなくゾルザル王子です。
まあ日本にとって最大の懸案である拉致被害の加害者。
一番責任追及されそうな立場です。
それ以上に日本に膝を屈する形での交渉開始が我慢ならないと。
加えて捕虜交換で帰ってきた貴族が王子を煽りまくり。
お前ら日本の強さを目の当たりにした筈なのにまだ目が覚めないの。
いや現実より自身のプライドを優先させたのか。
そしてゾルザル以上の混乱と戦乱を狙っているテューレ。
果たして何をやってくるかと思いました。
副大臣暗殺かな。
そう思ったら皇帝のほうに毒を盛ってきた。
物凄い曲者ぽかったのにいともあっさりですね。
まあこっちの方が確実か。
今ゾルザルが帝位について好き勝手すれば日本との和平はご破産。
必ずや血みどろの争いになるだろう、と期待していると。
次回ゾルザルがどう出るか見ものですね。
次回はゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第19話 『危険な姉妹』です。
コメントする