ホントに食べ放題来たんだ。
玲奈の胃はまるでブラックホール。
多分異次元と繋がっているんじゃないでしょうか。
じゃないとファントム吸って食あたりしそうですし。
食べ放題なんだからいくら食べてもいいだろ!
というのはお店が可哀想です。
次行った時潰れてなきゃ良いんだけど。
ボンネットバス…ネコバスを思い出す。
見るからに怪しいですが、乗り込んでしまいましたね。
このまんまどこかに連れて行かれるのかと思ったらちゃんと開放してくれた。
あなた憑かれているのよ。
とスカリーみたいに小糸が登場。
一回だけならともかく、何度も乗るとやっぱり危ないんだとか。
やはり最後には連れて行かれるみたいですね。
原因は玲奈の家庭環境にありました。
百合っ娘って訳じゃないのかな。
玲奈の両親はファントム嫌いで、娘が関わるのを快く思っては居ない。
まあそうでしょうね、実際いかがわしいですし。
ルルは可愛いけど露出過多という意味でいかがわしい。
これに反発して姉が家を出たそうですが、姉も能力者だったんでしょうか。
じゃないとファントムと関わろうとは思わない筈。
玲奈の言う「お姉さま」 は舞に姉の面影を見たからで、ソッチの趣味の人という訳ではないのかも。
クラブに入ったことを親に言えずに悶々としている所にファントム出現。
心の隙間に入り込み、理想の家族を演じて引きこもうとしていると。
事前に描いておけよ!
ファントム出てから一から描いていたら時間がかかってしょうがない。
という訳で晴彦の能力は不発。
取り込まれて玲奈の兄ポジションになってしまった、現実に居ないのに。
玲奈の妹キャラは強烈。
一緒に寝ない?なんて言ったらそりゃフラフラ行ってしまいそう。
このファントム、人間の心をよく分かっていますね。
ルル何やってんの。
食べ物を口にすると取り込まれるって言ったのに舞に食わせてしまった。
最後の砦・舞までも陥落。
こりゃ三人とも取り込まれるのは時間の問題。
そう思ったら晴彦が正気に戻った。
トイレ=別世界に入ったのが良かったみたい。
てっきり夢の世界=現実には漏らしてるんじゃないかと違う心配してました。
ならばと玲奈もトイレに連れ込み(!)ますが中々正気に戻らない。
ハグ→無礼者!
玲奈も元に戻ったけど、犠牲は大きかった。
便器に頭突っ込むなんて一生経験したくないですね。
せめてこれが伏線になって、玲奈が晴彦を意識してくれることを祈るのみです。
そんな強引でもなかった。
最後には本性現して襲い掛かってくるのかと思ったらそうでもなかった。
あくまでも玲奈の自主性を尊重するファントムだった模様。
むしろ「家族って良いなあ」という気持ちを再認識させてくれた。
晴れて玲奈は両親にクラブの件を認めさせた…ってそれあっさりOKなの。
まあ厳格に見えて「長女が家出した」という負い目があるから玲奈に強行手段取れなかったのかも。
案ずるより産むが易し。
それにしても小糸の距離感が絶妙。
社交的だけど、一定の距離を保っていますね。
仲間になるには時間がかかりそうです。
・ボンネットバス
フロントグリルから察していすゞ・BX系と思われます。ボンネットバスは元はトラックから発展した車種でしてフロントにエンジンがあるので不正地での安定性は抜群、静音性も確保出来る反面乗客数も限られます。日本では舗装道路の普及も相まってより乗客数を載せられるキャブオーバー型が路線バスの主流になりました。
今は観光地での周遊バスとして活用しているケースも……。少し形状が異なりますがFFッミニバンのコンポーネンツを流用したコミュニティバスもあるんですよ。
・玲奈の家庭事情
この両親ホセア学園の事知らんのかな……更に家を飛び出した姉がいる模様、バイクの種類が気になりますね……下手するとドゥカディの可能性も……うん。最後には脳機能エラー対策室も認めたのはやはり姉の二の舞を避けたのか。
・ファントムが教えてくれること
もしかするとあの兎夫婦も実は元人間だったとか。
ボンネットバスが走ってる=田舎。
どうもこういうイメージがあります。
やはり箱型のほうが一杯乗せられる=コスパ良いんでしょうね。