アトラのハーレム計画。
クーデリアと一緒に作った弁当を三日月に手渡す。
三人で夫婦。
名瀬の生き様に感化されちゃっているみたいです。
その真意を三日月とクーデリアはまだ知らない様で。
すれ違い。
兄アキヒロは自分のことなんて忘れて家族と呼べる仲間とよろしくやってた。
こう解釈した弟マサヒロは耳を貸さず、
まさかの説得拒否。
そしてヒューマンでブリの末路を見せつける。
前途多難だけど前向きだった鉄華団に再び暗い影が忍び寄ってきましたね。
情報が漏れている?
テイワズの秘密航路で海賊の待ち伏せ。
そうなると気になるのが情報漏えい。
…まさかフミタンが。
意味ありげな表情するから怪しくて仕方ない。
殺さないつもりだけど、約束はできない。
三日月ハッキリ言いました。
航続距離の長い百里とブースター付きバルバトス。
こいつを先行させる。
当然敵は後から船が来ると思ってる。
これを横から襲撃。
何故ハンマーヘッドと呼ばれているか教えてやる!
まさかの戦艦による頭突き。
アニメだとままあるシーンだけど、それが武器って大航海時代みたい。
海賊少年ズは動揺。
こんなデブリ帯で母船失ったら漂流死確実、その恐怖は計り知れない。
その隙を突いてマサヒロ以外のパイロットを倒していく三日月。
他の連中は助けないんだ。
狙いはあくまでもマサヒロ一人。
誤解です。
首尾よくアキヒロとマサヒロ一対一の状況を作り出せた鉄華団。
待たせて済まん、迎えに来た!
兄貴ありがとう!…とはならず。
今更何言ってんだよ。
あれ?反応良くありませんね。
当然ですが、互いに別れてからどんな人生送ってきたかなんて知りません。
どっちも同じくらい悲惨だったのですが、マサヒロにはそうは見えないと。
アンタは俺を捨てた。
結果暗黒面に落ちました。
ヒューマンデブリはどこまで行ってもヒューマンデブリ。
その悲惨な死に様を見せてやる!
二人まとめて叩き潰そうとしたグシオンに一人だけ潰されるマサヒロ。
突き放したのは善意じゃなくて悪意から。
果たしてアキヒロは立ち直れるでしょうか。
とりあえずグシオンのオカマは成敗ですね。
次回は機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第13話 『葬送』です。
・ガンダムシリーズじゃ珍しい
確かに体当りを前提した戦艦はガンダムシリーズでは珍しいですな……イザリビやハンマーヘット、そして今回の海賊もみんな同型か系列が同じに見えるので……余程大量に建造されたんですな。
・医療ユニット
SF作品の定番設定(マテつ)も配慮してますね。カプセル形にすると規制用の光が必要になるので浴槽型にして下半身が映らない様に機材を被せるデザインに……因みに『マクロスプラス』では液体が真っ黒でした。
・戦死?それとも
死んだと思ったら生きていたと言う可能性もあるんですがねぇ……
>死んだと思ったら生きていた
あれで生きていたらフラガ並の伝説になりそうです。