とっても興味があります。
その前には敵の科学者の生い立ちなんてどうでもいい。
しかもこれゴリラのモノローグだったとは。
ともかくも危険な怪人を量産する進化の家を壊滅させなければ。
歩いて行った。
てっきり国外かと思ったら日本国内なの。
先生なら飛べると思った。
まあマント羽織ったヒーローなら飛べると思っちゃうのも分かります。
何言ってるんだ、人間が空飛べるわけ無いだろう。
人間は怪人をワンパンで木っ端微塵に出来ないんですがね。
阿修羅カブト。
名前から腕が6本あるのかと思ったら2本。
最強だけど凶暴過ぎて扱いに困っている模様です。
手始めにジェノスをボコボコ、それなりに強そう。
悲しいかなジェノスは怪人の強さを引き立てて、更にそれを倒すサイタマの引き立て役なんだろうな。
彼自身もビルを消滅させるぐらいパワーあるんですがね。
そんな阿修羅カブトもサイタマを前に尻込み。
強者は強者を知る。
どうやら強さは本物みたいですね。
戦わなくても分かるサイタマの強さの秘密。
そんなあっさりバラしていいのか。
でも博士に阿修羅カブトにジェノス3人共興味津々。
腕立て100回、上体起こし100回、スクワット100回、ランニング10km。
これを3年間欠かさず続けた。
更にエアコンを封印して一切使わない。
凄いね…凄いけどそれじゃこんなに強くならないよ!!
これ聞いていの一番に怒ったのジェノス。
それで強くなるんだったらサイボーグになった俺は何なの!?
存在意義が揺らぎますからね。
あとその特訓やってハゲる意味が分からない。
単なる若ハゲで特訓と関係ないんじゃなかろうか。
もうやめよう、バカバカしい。
おちょくられたと怒った阿修羅カブトは暴走モード。
配色がエヴァ初号機みたいで如何にもヤバ気。
でもワンパンでお陀仏。
博士の殺る気をごっそり奪った、という意味で意義はあったのかも。
そりゃいくら研究&改造してもそれ以上に筋トレで強くなった人間が居ればね。
こうして悪の芽を摘んだワンパンマン。
目指すは閉店前のスーパーの特売。
これぞスーパー(を目指す)ヒーロー、という所で次回です。
次回はワンパンマン 第4話 『今時の忍者』です。
コメントする