駄菓子屋の店には電波が通っている。
前回携帯で通話できた理由が分かりましたね。
.comしたい、何処で.com出来るの!?
このみの携帯に反応した小鞠、メールを.comと勘違い。
大人ぶるのと知ったかぶるのは小鞠の本能なのか。
いや子供の性分かな。
意外と操作は早く覚えましたね。
そしていざ送信!
メールが行かない、送信ボタン押し忘れ?
圏外…ここでも身長に祟られる。
ぴょんぴょんジャンブして必死に贈ろうとするのが泣ける。
でも結局蛍に抱っこされて送信。
めりこみました(メール見ました)
困るデス(小鞠です)
微妙に日本語になってるだけに困りますね。
れんげ安定の天才。
前に描いた…多分小学校入学前ですよね。
それであんな絵描けるとか普通じゃない。
しかもタイトルが苦悩。
ピカソかムンクの再来なんじゃないの。
ひかげはれんげを悪趣味だと思っているようです。
普通に描けるんですよね、しかもとっても上手。
そすんさー!!
書いている途中の絵は見せたくない。
なんかプロっぽいですね。
どうしても見たければそすんさー。
例によって全く意味が分かりません。
てっきり変なポーズした所をまた人に見られるのかと思った。
バブバブ再びかな?
そのまま飛んだら教えてあげるん。
無理だろ…って飛んだ!!
何だ妄想か、ビックリした。
オラオラここか。
最後の手段、ひかげ力づく。
でもれんげには叶わなかった…小1と高1なんですがね。
さっき言った「そすーんす」がこれ、使い手が「そすんさー」だそうで。
でも見た目の割に威力は無いのかもしれない。
因みに問題の絵。
てっきり超上手い絵を描くと思ったら、
ひつじ?さる?
何かだまし絵みたいなイラストでしたね。
甘えんぼうって蛍のことか。
れんげのことかと思ったら違った。
外では大人っぽいと評判の蛍、家に帰れば自称甘えんぼうだそうで。
恥ずかしくて見せられない。
まあそうですね。
恥ずかしいこまぐるみは見られたけど。
あと逆境になると歳相応になりますよね。
今夜はシチューなのに!シチュー、シチュー!!
うさぎ小屋に閉じ込められた時、れんげ以上にテンパってた。
ほたる~ん。
ドアをくぐると蛍の顔が小鞠っぽくなった。
ママ、ママ、聞いて聞いて!
某干物妹みたい。
確かに子供化っぽい…けど小5ならこんなものですよね。
ルマンド、バームロール、ホワイトロリータ。
一条家ではブルボンのお菓子が定番の様で。
今晩はシチューと聞いてお菓子キャンセル。
シチュー>ブルボン。
やっぱシチュー好きなのね。
ねこまり鉛筆立てwwwそんなものまで。
猫+小鞠+困りと意味が3つぐらい入ってそう。
どんどん技術が上がっていく…好きこそものの上手なれ。
小猫かわいー(犬を抱きながら)
ペチの立つ瀬がない。
でもペチの方がかわいー!!(赤ちゃん口調で)
良かったなペチ。
風呂は?風呂シーンは何処だ!?
若すぎる母と大人っぽい娘だけに並ぶと姉妹にしか見えません。
まあ小5なんで実際若いのかもしれない、下手すりゃ30前後です。
今夜は父が遅いと聞いて一緒に寝るんだそうで。
並んで寝たらもう区別がつかない。
ママと間違ってパパが娘に抱きついちゃうとか無いのかな。
まあ蛍はパパ大好きそうだから嫌がらないかもしれませんね。
次回はのんのんびより りぴーと 第12話(終) 『一年がたった』です。
・吹奏楽部の人は大変
『響け ユーフォニアム』を見ていた人はピンと来ますがこのみが住んでいる地域は携帯電波が届かないって……かなりリスキーですよね。正月早々部活って……何かしらのイベントだったかもしれませんな。
まあ今は三社の努力(=顧客獲得競争)で基地局が増えていると思うんですが。山間部は難しいかも?
・ねこまり鉛筆立て
動画コメも称賛、商品化マダー?もしかすると冬のイベントかDVD/BDの特典になるかも。
駄菓子屋で通じている以上、電波拾う方法はあると思います。
それともトンネル抜けた場所にあるのが良いのか…。
鉛筆立ては特典に付かなくてもどっかのショップで作りそうですね。