あと沖縄はどうしたんだ。
・のんのんびより 第13話(TV未放送) 『沖縄へ行くことになった』
OADが沖縄に出発した所で終わったんですがあの続きはどこに。
サザエさん時空?
所謂無限ループアニメだったんでしょうか。
それにしても戻りすぎ。
れんげが一年生になるって一番最初からじゃないか。
普通人間関係そのまんまで季節だけ巡るんじゃないの。
ということは蛍がまた転校してくるのかな。
・のんのんびより 第1話 『転校生が来た』
気になって第1期第1話を見なおしてみた。
リピートどころかタイムスリップ。
・れんげは既に小学校入学済み。
・第1話で蛍が転校してくる。
更に前じゃん!
道理で東京行ったひかげがいる筈です。つまり、
れんげ、ひかげ、小鞠、夏海の四人組からひかげout蛍inという訳ですね。
アンテナ立ったこと無い私の携帯が!
お約束のボケをかましてひかげは旅立った。
いよいよれんげの入学式。
そして小6から中1になった夏海も入学式。
卒業した学校にまた入学。
なんか出戻りみたいですね。
先生は姉。
同級生は1人も居ない。
先輩は全員幼馴染。
新生活という感じはあまり…いや全然しませんね。
友達百人…出来るわけねー!
なにせ学年バラバラで全校生徒10人居ない学校です。
更に数年後、れんげにはちょっと残酷な事実が待っています。
越谷兄妹は全員年子という家族計画考えろ珍しい構成です。
そしてこの分校は中学まで。
一年ごとに1人ずつ減っていき、れんげが高学年になる頃には彼女ひとりぼっちです。
ループしてて良かった。
蛍が来た。
心なしか1期より幼い感じがする。
次回転校してくるんだろうか。
それともすっとばして既に友達になった状態からお話を始めるのか。
因みに校歌のピアノ伴奏は兄貴でした。
卒業したら誰が弾くんだろう、いやしないけど。
次回はのんのんびより りぴーと 第2話 『星を見に行った』です。
公式サイト / ウィキペディア / ニコニコ大百科 / 公式Twitter(#なのん)
コメントする