馬が逃げた、飯がマズイ!
トウヤ達若手チームの遠征はトラブル続出。
どんどん進め!と勢いづくも馬が逃亡。
文字通り馬車馬の様にこき使うから…。
実は6時間経過すると居なくなるという設定。
またセララが自身を持って出した料理は微妙。
にゃん太さんと一緒なら上手く行ったのに。
でもパーティの雰囲気はひたすら明るい、旅が楽しくて仕方ないという感じです。
犬扱いはヒドイ。
街へ到着すると予定通り酒場で演奏会。
実はここでちょっとした問題が。
音楽センス皆無のルディは一人不参加。
でも腐ること無くマネージャーの様に皆の演奏を見守る。
普通落ち込むか拗ねるかしそうなのに、腐ることはありません。
そんな彼には別な悩みがあった。
五十鈴の自分へのスキンシップが謎。
そりゃ特別な存在=好きだから…と思いきやワンコ扱い。
ルディのちょっとズレたキャラクターもあって、そんな感じになっちゃってるの。
クラスティ不在が響いてきた。
D.D.D内部では不安が渦巻いている様で、リーゼの表情も曇りがち。
離脱者や質の低い加入者などギルド存続が危ぶまれている。
ドラマ的にもそろそろどうなっているのか知りたい所です。
このまま最後まで行方不明のままだと消化不良なんで。
ロエ2=シロエ2じゃないの?
モンスターに襲われている大地人を流れの冒険者が助けるというシチュエーション。
首尾よく蹴散らした…と思ったら二段構え、そして次の敵が強い。
ピンチのトウヤ達に手を貸してくれたのは…シロエ?
いや女性だし違うんだけど、顔立ちや立ち居振る舞いがシロエそっくり。
心配だからと別キャラ使ってお助けマンしてるんじゃないの。
そう思っていたら倒れた。
腹が減ったのか、いや吸血鬼なんで陽の光に当てられたらしい。
デイ・ウォーカー(太陽へっちゃら吸血鬼)でもないのに何故出歩いた。
という所で次回です。
次回はログ・ホライズン 第2シリーズ 第17話 『オデュッセイア騎士団』です。
・冒険は大変
馬車システムはシビアですね……DQシリーズの馬って結構従順ですな、まあⅧは姫様が呪いにかかっていると言う設定ですが。
・颯爽登場→新たなる眼鏡だ
これはトウヤ達のみならずシロエの関係者なら皆さん言いますよ(大汗)、とは言え道中共にするようで……ぶっ倒れた謎の高レベル冒険者は何を齎すのか?
そもそも吸血鬼という種族があったのを始めて知りました。