約束も果たして二人の友情は盤石!…じゃなかった。
あおいとひなた、目下絶賛喧嘩中。
言い合いの内容が小学生レベル。
多分しょーもない理由なんだろうなと思いつつ原因が気になる。
そんな冷戦状態のさなか、ほのかがやってくると。
最終回なんでゲストが多彩。
お母さんとバイト先の連中はもちろん、担任や夢馬くんなどサブキャラも多め。
先生が案内しよう!
( ゚ω゚ ) お断りします。
第二期のあおいは引っ込み思案からだいぶ成長しましたね。
半ば強引にほのかと友だちになったり、口げんかでもひなた相手に一歩も引かなかったし。
ほのかを男と勘違いする店長とひかり。
ひかり「友達って…彼氏!?」
店長「おおお母さんに報告を」
確かにボーイッシュだけど男扱いは酷い。
あおいの思い出、ひなたと共にあり。
ほのかを連れて飯能を案内するあおい。
半ばガイドさんと化していますが、あの場所もひなた絡み、この場所でひなたとの思い出。
あおいちゃん、ひなたちゃんの話ばっかり。
ほのかにも言われちゃいましたね。
この時点で既に、
ひなた許さん!<ひなたと仲直りしたい。
になっているのは明白でしょう。
二人に言葉は要らなかった。
仲直りを考えつつも仲違いしちゃったまま集合時間。
そっぽ向いたあおいとひなたに挟まれたほのか。
凄く居心地が悪そうですね。
あおい母に着せてもらったほのか。
ゆうかにコーディネートしてもらったかえで。
めでたく全員浴衣ですね。
ここなが金魚すくいの奥義を披露、彼女の才能は底が知れません。
クライマックスの花火であおいとほのか、自然に手をつなぎいつの間にか和解。
かえで「二人が喧嘩していたの分からなかった」
まあいつも通りって言われると確かにそんなやりとりに見えたのかも。
因みに肝心の喧嘩の原因ですが、
何が原因だったか忘れた。
忘れるって事は大したことじゃ無かったんでしょうね。
という所でおしまい。
15分って素晴らしい、2クールだったのも良かった。
第1期の5分は流石に短すぎた。
ギャグアニメならともかくストーリーがあるのに中々進まない。
特に第2期では「あおいの挫折や成長」が見られたのが興味深い。
ご都合主義で上手くいくのが昨今のアニメ…と思ってたら富士登山に失敗。
またぼっち最高だった筈のあおいがバイトを通して社交的になっていく。
結果的にほのかという友達ゲット。
これ1クールだと急成長過ぎて違和感があったと思います。
第1期から長所を伸ばし、短所を改める「正常進化」と呼べる第2期でしたね。
コメントする