後光が差しておる…。
これまでになく充実しているであろう、あおいの夏休み生活。
しかし宿題を忘れていた。
あおい「谷川岳登山までに片付けるよ!」
ママ「じゃあ終わったら見せてね♪」
わざわざ期限を短縮。
完全に墓穴を掘ってしまいましたね。
ひなたの人生楽しそう。
まず頼るのはひなた、同級生で同じ宿題出てますから。
ところが旅行中、そんでもって宿題は既に完了。
・家は裕福。
・コミュ力高い。
・ここなと共に富士登山に成功。
・トラブルメーカーだけど嫌われない。
・実は成績優秀。
天から二物も三物も与えられた娘だったんですね。
助けてかえで先生!
同級生がダメなら上級生です。
快く引き受けてくれてあおいも一安心。
…宿題を見たかえでが固まった。
頼れる先輩は女子力だけじゃなく学力も足りなかった!
ならば助っ人の助っ人というのは分かりますが、
ここなちゃんなら教えてくれるよ!
臆面もなく下級生に勉強を教えてもらおうとするかえでに唖然とするあおい。
確かにここなの超人ぶりには感心させられましたが、劇中でも超人扱いだったのか。
流石にダメだろうと止めるあおい。
もしかしてかえでって…脳筋?
こうなったらJD投入か?
かえでが予想外にダメだったので、もう女子大生・ひかりに頼むしか無い。
何しろあおいは友達少ないですから。
と思ったらかえでが親友であるゆうかを呼び出してくれた。
出来ないなら出来る人を連れてくる。
最低限先輩のメンツは保たれた。
と思ったら一緒に勉強見てもらってる。
頼れる先輩とか、優しいお姉さんというこれまでのかえで像が音を立てて崩れ去っていく。
大体メガネキャラなのに頭悪いなんて詐欺じゃないか!
なんて思いかけたところで次回です。
・以前もやった事がある?
多分インドア趣味で夏休みの宿題を……母親は察したんですね。
・ひなたのおとーさんはロマンチスト
南紀白浜って戦後昭和の新婚旅行のメッカです、宮崎県も有名ですが……。今時の男にしては結構手硬いですね……。
・ひなたは出来る子だった
女子力は低いですが学年五位……小学生相手に家庭教師が出来るだけはあるな。
・かえでさん、大丈夫でしょうか?
来年受験ですよね……ゆうかとの接点ができましたが、彼女もしっていたんでしょうねかえでさんのダメっぷり?