おっぱいアーマーは序の口だった。
あんな鎧ねーよ!という突っ込みどころだった所謂おっぱいアーマー。
しかし上には上が居た。
ベルティーユの甲冑は下半身ハイレグ、後ろはTバックのケツ丸出し。
甲冑自体存在しないという信じがたいもの。
どう見ても付けてくるの忘れた間抜けとしか思えないけど、本人は至って真面目。
これで優雅華麗だと思ってるんだからつくづくおめでたい人です。
馬に乗る人がケツ丸出しってありえないですよね。
靴ずれならぬ「ケツズレ」しそう。
あとベルティーユの取り巻き。
本心じゃバカにしているだろう。
太鼓持ちじゃなくてベルティーユという「珍獣」目当てに取り巻きやってるとしか思えない。
いよいよ美桜がショートカットに。
OPで示唆していた通り、美桜が髪を切りました。
素人なりに少しでも勝率を上げるための工夫です。
貴弘も言ってますが、たった一度のジョストの為にそこまでするのかとビックリ。
ヒロインがショートカットになって人気が出た例は少ない。
やはりというか、男はロングヘアーが好きなんです。
増して前期ショートカットになった挙句頭がショートしたヒロインが居た。
今後美桜が暗黒面に落ちないか心配です。
まあショートカットと行っても綺麗に整えられており、前期の某ゆら公みたいなボサボサ頭じゃありませんが。
貴弘はちゃんとセコンドしてる。
素人である美桜を勝たせるために色々策を練る貴弘。
序盤は素人くさい戦いに徹してベルティーユの油断を誘い、後から本気を出すのが基本方針みたいです。
ここでジョストの更に詳しいルールが分かってきました。
腕が1ポイント、胴が2ポイント。
3ポイントで合わせ技一本。
そして合計二本取ったら勝利。
フェザーズフライは完全勝利、つまり二本に匹敵する。
落馬または槍を落としても一本。
相手の頭を打つ危険行為はマイナス一本。
3ポイント=一本が基本ですね。
上手くいかないのも良い。
美桜はぶっつけ本番で貴弘の指示通りに動いている。
正直これは凄い。
でも毎回上手くは行かずベルティーユの攻撃も食らうと。
なんでも主人公の思い通りに行かないという展開は面白い。
またケツこそ丸出しですがベルティーユの鎧のデザインはかなり良いですね。
羽根の多いデザインと言い、独特の形状のヘルムと言いフィギュアにしたら映えそうです。
油断を誘い、ベルティーユの性格を読みきった上での勝利。
最後裸の美桜と貴弘が出てきた時はニュータイプかアクエリオンかと思いました。
騎士とベグライターが一体になったという象徴でしょうか。
ベルさんいい人。
試合が終われば(格好はアレですが)淑女に戻り屈辱も気にせず勝者を称えるベルティーユ。
ちょっと抜けていますがまごうこと無き貴族でしたね。
素人に負けたって正直かなり恥だと思うんですが、彼女の度量なら大丈夫でしょう。
美桜とベルティーユの試合がメインだったのでスィーリア生徒会長の出番が少ない。
そう思ったらエンドカードで浴衣姿を披露してくれました。
こちらを描いている「NO.ゴメス」は漫画版ワルキューレ ロマンツェを担当している人物です。
コミックヴァルキリー連載って出来すぎ。
なにしろワルキューレですし。
・コミックヴァルキリー公式サイト>ワルキューレロマンツェ 少女騎士物語
スィーリアを主人公にしたWEB漫画で現在第5話まで公開。
第1話と最新の二話(現状第4.5話)を見ることが出来ます。
今回不足したスィーリア会長分はここで補充。
アニメと併せて楽しみましょう。
次回はワルキューレ ロマンツェ 第4話 『騎士の資格』です。
公式サイト / ウィキペディア / 公式Twitter(#walroma) / WEB漫画
・ベルティーユさん
今度出る新作では攻略対象ヒロインの一人ですからねぇ……勘違いするけど根は良い人は的確かもしれない。果たして普通のヒロインをジョストに引き込んだのは悪いかどうかは別にして。
・ノエルさんもエロ要員?
今回もトバしまくり……本当にエロゲ原作と納得する出来栄え、彼女はこの作品のおっぱい魔神だった(汗)そしてネコ不発?サクラは本業に専念したのか?そして茜の妄想タイムが無しとは……次回はたっぷり時間を割いてください。
・パンツじゃないからはずかしくないもん!(違!)
ネウロイ倒す魔女ですか!!!ベルティーユさん、ストライカーユニット穿くんじゃないですからね!!!(大汗
・シンクロ描写
ごめん、マクロスFの最終決戦を連想したわ……フォールドクォーツか美桜にバジュラウィルスでもあるのか(違!)
・ゲームも好評。
よく原作が売れると言うが……見事にウハウハ、これもサクラのお陰ですね(笑
・ジョストの難しさ
完全勝利に頭部の羽落としである“ファザーフライ”は一歩間違うと頭部に当てるとワンペナと言うリスキーなのでコツコツとポイントを重ねるしかない。ある意味剣道やフッイッシングとの通じている個所があります。ただ対面で擦れ違い様に撃ち合うと言う一瞬の勝負……所で説明コーナーであれって巨大な藁人形の中に貴弘の髪の毛でも入っているのか?
基礎講座の人形には間違いなく貴宏の髪の毛が入ってますね。
問題は誰が入れたかですが、日本文化を曲解しているスィーリアが怪しいです。