長かったなあ。
2011年1~3月の第一期放送から二年と半年。
原作が紆余曲折あったお陰で売上は凄いのに続編が作られない状態だったIS 〈インフィニット・ストラトス〉の第二期が遂にお目見えしました。
キャラ萌えの極致、ロボとか脚本はおまけ。
このアニメの第一期を見て思ったのはこれですね。
正直ISの設定とか脚本とかはなんじゃこりゃって感じです。
でもそれを補って余りあるヒロインたちの魅力。
ISバトルとか止めて学園モノで良いんじゃないの。
そう思ってました。
のっけからラウラが攻めます。
ベッドに潜り込んでくるのはもはやお約束なのか。
しかし第一期に比べ随分というか、ムチャクチャ乙女になりましたね。
愛情表現するにしてもなんというかこう…堅苦しい感じがしたのですが。
思い切って一夏をデートに誘うのですが、
じゃあ行くか、みんなで!!
当たり前のようにアプローチをスルーしてくれます。
鈍感難聴主人公ここに健在でした。
ラウラとシャルはくっついてもおかしくない。
二人共一夏を取り合う恋のライバルなのに妙に仲が良いですね。
一緒に出かけて、クレープ食べて。
挙句お約束の「ほっぺにクリームが」そして当然のように舐め取るラウラ。
もう百合で良いんじゃないかな。
超ニブチンの一夏にアプローチしなくてもこんなに仲良しさん。
二人がくっついても可笑しくない感じがしました。
いったい何がどうなってるんだ。
ラウラが怒った理由もまったく考えない一夏。
なんとラウラに誘われたデートの場所に全員を勧誘。
コイツは何を考えてこんな事してるんだ。
誘われたヒロインは皆が皆「一夏とデートだ♪」と夢心地。
そんでもって待ち合わせ場所で鉢合わせ。
当然烈火の如く怒り、全員帰っちゃう。
因みに唯一事情が分かっていたラウラはなんで来たんだろう。
しかしおかしいのはここからだった。
次のシーンでいきなりプールのシーンが始まる。
帰ったのに結局全員でプール行ったの!?
そんでもって次はまたしても全員で縁日。
浴衣可愛いですね…ってそれも大事だけどもっと大事なのはこの脚本どうなってんのって事です。
話繋がってねえ。
しかもプールのシーンも縁日のシーンもダイジェストで流すという意味不明な構成です。
そこ見せ場、じっくり描かなくてどうすると。
そもそも怒って帰ったのに行っているという展開が腑に落ちないので集中できません。
もしかしたら日を置いて結局全員で行ったのかもしれませんが、説明が無いので直後に出かけたようにしか見えないと。
しかもダイジェスト。
最初これ予告流してるのかなと思いました。
そしたら予告にしては長い…結局本編だったので二度ビックリという訳です。
当たらない、当たらないったら当たらない。
プールや縁日をダイジェストで流すなら削るシーンあったと思います。
何と言っても強盗撃退シーン。
そんでもってどっかの基地が襲撃されているシーン。
どちらも生身で銃弾ヒョイヒョイかわすという内容にあんぐりでした。
あと最後に新キャラ出てきました。
青い髪に赤い目の綾波型ヒロインですね。
見た目は「ベン・トー」の槍水仙に似ている気がする。
というところで次回です。
次回はIS 〈インフィニット・ストラトス〉2 第2話 『恋スル☆舌下錠(ハート・ペインキラー)』です。
公式サイト(IS2) / 公式サイト(IS) / ウィキペディア / 公式Twitter(#is_anime)
・新キャラ続々
さて、千冬姉に似た少女“M(エム)”が展開したIS“サイレント.ゼフィルス”……この機体はある専用機の姉妹機になってます。なのに米軍施設を襲撃してました……実は彼女の行動が冒頭の一夏の夢との関係があるのですが暫くしてから明らかになります。米軍IS装着者が言うファントム.タクスとは“亡国機業”……はっきり言えば悪役です。
動画で見ていたのですがやはり皆さん『ベン.トー』のメインヒロインの一人、槍水仙の事“氷結の魔女”と勘違いされてますが、関係ありません(笑)。あんまりネタすると怖いので……ええ。
因みに『ベン.トー』の原作者であるアサウラ氏はOVL(オーバーラップ文庫)で『デスニード.ラウンド』と言う作品を出してます。原作者は愚か業界人も認める“いろんないみで映像化不可能作品(簡単に言えばバイオレンスとパロディの元ネタからのクレームが来るかも知れないほど酷い)”ですのでお勧めです。
(この作品は他の出版社からは丁寧に断られたり、マジメになってヨセと言われたのですが創業したばかりのOVL担当者が“コレでいいならやります”と経緯がありまして、原作者が困惑、現在ニ刊目が出ている)
私が彼女の事を“最凶の生徒会長”と言っている意味ですか?はい、次から分かります(笑)。どうして前のシーズンに出なかったのかと言うのも気になりますが……。
そして今のところはOPのみの眼鏡少女、PVで過激な事を言ってますが理由がある訳で……彼女も凄いんですよ。
・メイド喫茶イベント
原作(MF文庫J版)ではバイトが諸事情で出られないと言う事でシャルとラウラを誘う店長さん、彼女多分確信犯ですね……シャルの執事服姿にさせる辺り流石と言う事でしょう。ラウラのメイド服姿を見ると黒ウサギ隊副長さん大喜びですな。
それにしてもスク水ラウラを出すとは……これで白スク水バージョンもありえるかもしれん、その時は黒ウサギ隊副長さん行動不可能ですな(笑)
プールや縁日はOVAでやりました。
観たければ買えってことですよ(僕はレンタルで済ませましたが)
あとタイトル「インフィニット・ストラトス」の名を冠したISがあったのにビックリ。
こいさん
返信どうもです。私もタイトルと同じISが出たので思わず原作2つを読み返しました。たしか原作では福音だった筈。
・OPに登場したエムとその仲間達
実はOVL版ではちゃんと出ているんですよ、エムと会話していた人は。ただMF文庫J版準拠になっているアニメ版で姿は初登場になります。前回はラウラの副官と部下一同がアニメ版で初めて明らかになりましたからねぇ。
・専用機持ちは何人いるの?
専用機持ちは一夏らの他にも会長やその妹、後は二年と三年に一人ずつです。織斑先生もどうもあるらしいですが……。黒ウサギ隊は三機しか保有してないと言う事で副官も専用機持ちなのか現時点では不明。
・シャルのメイド服は
ちゃんとありますよ、ヒロイン全員分も……。