ちゅーされた!
しかも相手は斧乃木余接という意外すぎる相手。
正体不明の怪異?ともつかぬ相手から阿良々木と八九寺を助けてくれたこの式神。
式神といえば術者といつも一緒というイメージが有りますが、彼女はフリーダムですね。
助けてくれたお礼をと申し出る阿良々木に対しぶちかました。
別に好意ではなく阿良々木が浮気したという事実を作りたかった模様。
でもこれToLOVEる的な事故ですよね。
浮気には当たらないかと。
むしろ八九寺に良からぬことを考えて実行するほうがよっぽど浮気っぽい。
八九寺の存在は阿良々木を狂わせる。
阿良々木の周りには美女美少女が盛りだくさん。
でもフェチ的な変態行為ぶちかますのはいつも八九寺。
眠れる幼女に半裸で迫るとか浮気どころか犯罪です。
まあ年齢的には生きてりゃ20歳超えてるはずだから幼女にはならないのかな。
それ差っ引いてもワイセツ行為なのは代わりませんが。
すんでの所で出てきた忍の制裁パンチが炸裂するのもなんかお約束になって来た気がする。
そんでもって浮気の詰問タイムが始まると。
ちゅーした!
浮気を有耶無耶にするにはこれしか無い、という手。
でも忍はあくまでも恋人じゃなくて運命共同体。
戦場ヶ原ならともかく、忍に浮気を云々言われる筋合いは無いんですがね。
因みに今日あったことを全部戦場ヶ原に知られたら阿良々木は何回殺されるんだろう。
500年以上生きているのにキスされて動揺しちゃう忍。
名前がキスショットなのにキスに弱いですね。
もっとも阿良々木が忍としたかったのは愛情の確認じゃなくて、正体不明の闇の正体。
やはりというか、忍には心当たりがありました。
予想通り怪異ではないとの話ですがでは何なんだろう。
という所で次回です。
忍野扇は何者なのか。
忍野メメの縁者だという話ですが、忍野忍の例もあるので単なる親戚とも考えにくい。
本編とはあまり関わっていないように見えて何からの影響及ぼしているんだろうか。
普通のアニメなら実は全ての黒幕でしたってのが定番なんだけど、これまで出てきた怪異と繋がっている感じはしません。
それともホントに無関係で、一息入れるために出しているキャラなのか。
見た目通りの不思議ちゃんですね。
>それともホントに無関係で、一息入れるために出しているキャラなのか。
撫子の怪異化(正確には神化)にあれだけ深く関わっておいて、そらないでしょう。
あの日扇に出会わなければ、撫子にできたのはせいぜい廃墟の神社でお祈りが関の山だったんですよ。
そもそもなんで彼女はあのお札の事を知っていたのか?
暦はあんな危険物の事を軽々しく言いふらす性格じゃありませんよねえ?
>本編とはあまり関わっていないように見えて何からの影響及ぼしているんだろうか。
撫子の一件に影響を及ぼしまくってたじゃないですか! もしかして見逃してますか?
撫子にあのご神体のお札を存在やそれをアララギがあずかっていると教えたのも、神様が復活すれば撫子の願いを叶えてくれるとそそのかしたのも、忍野扇ですよ。
それにアララギと忍があのタイミングで家に帰ってきて撫子と鉢合わせしたのも扇の計らいです(忍がそれを示唆するセリフを言ってます)
>普通のアニメなら実は全ての黒幕でしたってのが定番なんだけど、これまで出てきた怪異と繋がっている感じはしません。
これまでの怪異と繋がりがあるにはむしろアララギと忍、そして貝木ですね。
特に撫子と火燐の事件は完全に貝木が元凶ですし。
ただ、直接繋がりがないから黒幕でないとは言えませんよ。
ほんの少し誘導するだけで状況を操る事も可能ですから。 撫子の件は正にその典型です。
あんな不気味で怪しいのが息抜きキャラのわけねーじゃん。
っていうか、あいつが初対面の撫子の名前をなぜか知っていたこととか忘れてます?
それと忍は別に忍野メメの縁者を名乗ってるわけじゃなく、忍野が自分の名前で忍を『縛って』るんですよ。
トラックバックありがとうございます。
返信がエラーとなるのでコメントで失礼します。
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第17話 『鬼物語 しのぶタイム 其ノ壹』
http://hibianime.jp/monogatarisecond17
コメント失礼します、元会長です。
トラックバックがエラーになるようなので
代わりにコメントさせて頂きました。
ラブ多めというか、事案多発というか
暦が逮捕されないかワクワk・・・・心配な回でしたね(笑)。
<物語>シリーズ セカンドシーズン17話 鬼物語1話】信じて!忍が出て来易い様に、カサカサと真宵に迫った暦【感想】
http://kaityou-osusume.seesaa.net/article/379150713.html