授業の他に実習があり、その上部活必須。
しかも文化部は無い。
学生なのに色々詰め込みすぎじゃね?という気がしますが彼らは殆んどが就職前提。
高校に専門学校や大学を含めたカリキュラムを全部詰め込んでいる。
だからこその無茶という気がしますね。
その上就職の準備もしつつ高校生活を満喫させると。
普通の人の何倍も人生が充実してるって気がしないでもない。
熟慮の結果…というか消去法的に馬術部へ入部した八軒。
一応御影が気になるという下心もあります。
それ抜きにしても馬に乗れる機会なんてめったにありませんからね。
武士とは、馬を飼うことが出来る身分である。
と云われるほど、馬が生活必需品だった昔でも維持が大変だったので。
家畜の奴隷ってどんだけ身分低いんだ。
エゾノーの生活はまさに家畜中心。
家畜の世話して授業してまた家畜の世話して部活して寝る。
別に早起きしてるからって早く寝られる訳じゃありません。
高校生という体力が有り余っている時期だから出来る無茶ですね。
人間としての尊厳が失われそうな八軒でしたが、実習も終わり遂に5時起きから開放。
そう思ったら馬術部に入部したことで一転。
馬の世話があるので4時起きだそうで。
これ睡眠不足で倒れる生徒とか出ないのかな、いくら若いっつっても限度があるだろうと。
そんなやわな奴はエゾノーには要らないって事でしょうか。
授業中に寝るのはある意味正しいというか必須かもしれない。
でも良い事もあった様で。
実家が農家や酪農家が多いだけに、休み期間中は実家の手伝いという生徒が多い様で。
実家がサラリーマンな八軒は居残って馬の世話です。
でも御影も残った。
期せずして二人っきりのチャンスが訪れましたね。
あまり色恋に興味が無いというか「馬が恋人」と言いかねない娘ですが好機となるか。
加えて御影が帰らない理由も気になりますね。
実家が牧場なら愛馬に会いたいんじゃないのかな。
今はエゾノーの馬に夢中って事でしょうか、というところで次回です。
トリミング美人は誰かやりそう。
太っているけどパーツ自体は良いタマコ。
某ブルース・ウィリスの娘のように一手間加えれば美人になる。
これ実際Photoshopで加工する人が出そうですね。
・家畜中心
ここの高校生は殆どが牛、ブタ、鶏、馬の育成にかかわっているので早起きには慣れているので普通の家庭で育った八軒には無茶と思える体制が出来るんですね。馬はサラブレット育成が殆どで『ジャジャ馬グルーミンUP』や『風のシルフィールド』でも大規模牧場が出てきましたね。
・トリミング美人?
もう少ししたら驚愕の姿が……