だって同じMF文庫だし。
ステマ(ステルスマーケティング)じゃなくてあからさまな宣伝でいい。
まあそうすると他社のはパロディ、自社はそのまんまでバランスが悪くなるんでしょうね。
メイドから男装の麗人・執事になった幸村。
じつはこれも夜空の悪巧みだったのですが…結局逆効果。
なんか策士策に溺れるな感じがします。
ときメモGirl's Side。
今回理科が持ってきたのは女性向け恋愛シミュレーションゲーム。
前に星奈がやってた奴の性別逆転版。
少女が主人公で、イケメンと恋愛するやつですね。
夜空が例によって未プレイでバッサリの所を「やりもしないで批判はよくない」と小鷹が擁護。
渋々プレイするという「ホモゲ部」と似たようなパターンです。
そしてすっかりハマってしまう夜空、涙流してるし。
何というか理科は同好の士を育てるのが上手ですね。
居なければ、染めてしまえば良い。
マイナー趣味で語れる仲間に苦労する身としては羨ましい限り。
夜空が今回選んだ相手は問題児だけど正義感のある何か昭和っぽい不良少年。
どう見ても小鷹と被ってる。
本人は「こんな不良っぽいやつ嫌だな」と言って総ツッコミを食らってますね。
そして星奈同様に重要イベントを取り逃がしバッドエンドになってしまう。
単純に好感度上げればイベント連発→そのままエンディングというタイプと違い、やや攻略にクセあるキャラだったみたいですね。
しかし無駄に声優が豪華だ。
メインのヒロイン(男性)は「琴浦さん」の真鍋役・福島潤ですし、夜空が必死で攻略していたツッパリは勇者王こと檜山修之。
まあギャルゲーは「有名声優起用!」がお約束ですからある意味忠実と言えます。
金髪三姉妹の次女登場。
違います、これ金髪&ツインテールにした理科です。
アニメ第二期ではしょっちゅう髪型そして色まで変わる理科。
でもアニメキャラで髪色と髪型変わったら…それは別人。
なので迷走している感じが無いでもありません。
惜しむらくは小鳩が今回登場しないことですね。
長女が星奈、次女が理科、三女が小鳩という揃い踏みが見たかった。
話はこれがメインじゃなくて理科の発明。
何とタイムマシンを作ってきたと豪語した。
やり直したい過去。
タイムマシンといっても実際にその時代に行くんじゃなくて意識だけを飛ばせる。
それだけでもノーベル賞ものだと思います。
そして小鷹がイメージ…って具体的に何年て設定出来ないのか。
思考を読み取る機能は凄いけど、厳密に行きたい時代を決められないのは面倒。
やってきたのはやはり子供時代。
幼少期の夜空との別れのシーンです。
あの時は引っ越すことを伝えられなかったけど今回はきちんと伝えます。
でも10年後に再会って…子供には気の遠くなるような時間です。
普通に住所聞くなりして文通でもすりゃ良かった気がする。
満足して戻ってきた小鷹ですが残念なお知らせ。
こちらタイムマシンというのはハッタリ、実は見たい夢を見られる機械だった。
まあそれでも十二分に凄いんですが、目的を果たしたつもりだった小鷹ショックですね。
そして周囲の空気がなんか変。
なんで過去に夜空が登場するの?
珍しくシリアスになった星奈としまったという顔の小鷹、というところで次回です。
遂に幼馴染バレか。
単に夜空と小鷹が過去に出会っていただけでも他のヒロインには衝撃でしょう。
さらに問題なのは「隣人部」で友達作りを目指す立場の小鷹に親友が居たということ。
それが隣人部を創部した二人だってんだから穏やかじゃありませんね。
地獄先生ぬ~べ~。
過去へ戻ってやり直す話といえばこれを思い出します。
日々を悔いなく生きる俺に変えたい過去なんて無い。
そんなぬ~べ~の目の前に妖怪「チャブクロ」が現れる。
一度だけ過去をやり直すことが出来ると言われるレア妖怪でした。
実はぬ~べ~には1つだけやり直したい過去があった。
彼はチャブクロに触れ、少年時代へと舞い戻る。
子供時代のぬ~べ~はその霊力を持て余ししょっちゅう妖怪に取り憑かれたり、その事を気味悪がった同級生に虐められるなど暗い過去を送っていた。そんな彼の救いだったのが担任の美奈子先生。
彼女自身も霊能力者であり辛い過去を送った経験からいつもぬ~べ~を気にかけていてくれた。
かと言ってえこ贔屓するでもなく悪さをすれば怒る美人で男勝りの豪快な先生。
そんな彼女を少年ぬ~べ~は心から慕っていたという訳です。
そして悲劇が訪れる。
例によって悪霊にとりつかれたぬ~べ~少年。
そしてこれを除霊する美奈子先生。
ところが今回は相手が悪かった。
強力過ぎる妖怪に太刀打ちできなかった美奈子先生が除霊に失敗し殺されてしまう。
これこそぬ~べ~が霊能力教師となった原点。
昔は殺される先生をただ見てるだけしか出来なかった、しかし今は違う!
培った霊能力で先生を救おうとするぬ~べ~ですがここでタイムアップ。
強制的に現代に引き戻されてしまう。
やはり過去は変えられないのか。
ぬ~べ~の独白が胸に痛かったです。
地獄先生ぬ~べ~はアニメ化されており、このエピソードもあります。
第20話「過去へのタイムスリップ!見たぞ ぬ~べ~の秘密」
興味があればこちらを御覧ください。
第1話から見るのが一番ですが。
次回は僕は友達が少ないNEXT 第6話 『奇行少女は傷つかない』です。
公式サイト / ウィキペディア / 月刊コミックアライブ / アライブ公式ブログ / ゲーム公式サイト / 公式Twitter(#haganai)
コメントする