アメリカン・グラフィティ!!
憧れの女性・丹生谷森夏のチアガール姿(仮入部)。
一方で六花は「極東魔術結社」なる珍妙な自作部を旗揚げしようとする。
この変な部活を作っちゃおう!という流れは「涼宮ハルヒの憂鬱」あたりから続くライトノベルの潮流ですね。
アメリカのスクールカーストが理解出来そうな圧倒的な差。
しかし青春を謳歌してそうな森夏にも何か有りそうな気配。
極東魔術結社のメンバーは、
小鳥遊六花。
我らが冨樫勇太(不同意)。
そして六花のサーヴァントを自称する凸守早苗(中等部)で三人。
六花に共感するものが居たという事実にまずビックリ。
自分の髪で一人SMする奴初めて見た。
エレクトリカル・オーシャン(電子の海)で知り合った=ネット仲間らしい。
でもこっちは現役の中二なんである意味しょうがない。
因みにエレクトリカルだと電子の海じゃなくて「電気の海」じゃないか。
これに昼寝部を立ち上げようとした件の先輩、五月七日くみんが合流。
名称も合併会社のごとく「極東魔術昼寝結社」にグレードアップ。
先輩も二年生になって何をやっとるのか。
先生天然?それとも腹黒?
部活の新設には大抵5人必要なのであと1人足りない。
足りたとしても活動内容がとても認められそうにありませんが。
残りの頭数を揃えようとする六花が酷い。
・猫を部員だと言い張る。
・見えない部員が居ると言い張る(エア友達のトモちゃん?)
・或いは自分が二重人格だから二人だとのたまう。
普通なら一笑に付されそうな言い訳ばかりなんですが、先生ノってくれるんですね。
別人格がイギリス人と聞くや簡単な英語で質問。
六花汗だく、答えられない。
苦し紛れに奴は去ったと言い出した所で駄目だし。
実は分かってて遊んでるのかもしれません。
そもそも中等部が一人いる時点でダメじゃないのかと思いましたが、そこはツッコミませんでしたね。
勇太の今更な台詞に笑った。
単に掃除人が欲しかっただけかもしれませんが、同好会としての設立(あくまでも推薦のみ)と活動拠点は確保。
明日から活動開始だ!と息巻く六花に対し、
いや俺入るなんて言ってねーから。
直後の六花の顔が何とも。
まあこんな得体の知れない、というか実態の無い同好会で青春を浪費するのは勿体無い。
でも部員募集からここまで付き合って「入りません」というのはちょっと意地悪。
しかし物語は急転直下。
何と憧れの君である丹生谷森夏がこの変な同好会に参加表明。
名称も「極東魔術昼寝結社の夏」に更なるグレードアップ。
これで勇太入るしかなくなったな。
つか自分でも入ります。
黒一点のハーレム部が形成された所で次回です。
モリサマー=森夏?
新キャラ早苗の中二病に影響を与えたネット上の人物「モリサマー」は彼女じゃないのか。
つまり隠れ中二病。
そして勇太と同じく高校デビュー&こちらは大成功した口。
だからこそ共感するものがあって勇太に近づいてくると。
早苗よりも彼女の動向が気になってしまいました。
今回も六花と早苗の妄想バトルが炸裂。
想像と現実の差が凄かったですね。
コメントする