海賊狩り狩りの時間だ!
時は来た。
このナレーションの意味はラストで明らかとなります。
海賊狩り出現の報に対策を迫られる茉莉香。
そもそも海賊って狩られるほど居るの?
減らす目的で世襲にしているとしか思えないので、大して多くないと思うのはごもっとも。
最盛期は200ちょい、現在は60~70。
独立戦争が100年ぐらい前だったのを考えると割と残ってる。
新規に増えることは無いので、努力して維持しているんですね。
もう二年も終わりです。
劇中の時間の流れが早いですね。
学年末テストの話をしていますし、既にリン部長は引退。
そして新部長は当然茉莉香。
人格およびこれまでの功績を考えれば当然と言えます。
しかし彼女は高校と海賊と部活にバイトという超多忙な生活。
これに部長の仕事まで加えると過労死しそう。
茉莉香は天才ではなくあくまで努力で現状を維持している、負担は増える一方です。
サーシャの出番と台詞が増えたよ!
元々サーシャは副部長を務めており、順当に行けば彼女が部長になっても可笑しくはなかった。
その割に今迄出番少なかったよなあ。
今後は茉莉香の腹心として活躍して欲しい所です、また嫁が増えそうですが。
最近バイト描写がありませんが、辞めては居ないみたいです。
ここらへんの描写を常に欠かさないのが丁寧ですね。
一石二鳥になるか?
海賊狩りをかわすには仕事をしなきゃ大丈夫…とはなりません。
50日以内に営業をしないと免状が失効してしまう。
これに対し茉莉香が提案したお仕事。
それは海賊船の護衛…って何じゃそりゃ。
アイディアとしては面白いかも。
二隻組みにして仕事をすればより安全。
一方で実入りは少ないでしょうし、何より海賊のプライド的にかなり恥ずかしい。
実際護衛される海賊船「ビッグ・キャッチ」のストーン船長はご立腹気味です。
テクノロジー違いすぎだろう。
茉莉香の前に現れた海賊狩り船は大きさも去ることながら、その兵力や機動力が段違い。
マクロスみたく立ち上がって(という表現も妙ですが)来たり、トランザムかNT-Dみたいな変態機動かましたりともうやりたい放題。
なんか技術力が千年ぐらい違う気がするんですが。
こんなのにどうやって勝てばいいのと思っていたら、更にもう一隻やってきた。
今度は黒いホワイトベースみたいなやつでこちらも大きい。
時は来た。
仮面の男はハクオロさんなのかメイドガイなのか、というところで次回です。
まさかパパとママじゃないよね。
梨理香はともかく、公式に死亡したはずのゴンザエモンがホイホイ復活したら複雑な気分です。
そうなると弁天丸のクルーも知ってて黙っていた事になってしまう。
流石に冗談では済まないかと。
あと何やら知ってそうなケインをルカが気にしていましたね。
そのケインとの距離感を掴みかねている茉莉香のツーショットが良かった。
同性にはモテモテの茉莉香だけど、異性との絡みはあまりありません。
ケインとの恋愛に発展するのか興味がありますね。
ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)
モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)(2)(初回限定版)(Blu-ray Disc)
次回は
モーレツ宇宙海賊 第23話 『目指せ!海賊の巣』
です。
公式サイト / ウィキペディア(原作タイトルは「ミニスカ宇宙海賊」) / 公式Twitter(#mo_retsu)
コメントする