池田輝いてるよ!!
初対面で何故か試合に応じてくれた鶴賀と風越女子も謎ですが、ともかく練習だ!と挑んだ阿知賀勢。
福路美穂子は元より、ステルスモモや加治木、
そしてあの池田にすらボッコボコ。
池田今日だけはビッグマウスに見合う強さを発揮しています。
正直池田舐めてました。
化け物揃いだから叶わなかっただけで、十二分に強いんですね。
…それとも阿知賀というか奈良県のレベルが低すぎるんだろうか。
加治木はやっぱり凄い。
咲キャラの中で一番好きなのが加治木です。
彼女も言ってる通り、自身に異能はありません。
しかしそれを認めた上で能力者に対抗している所が凄いんです。
咲の嶺上連発を槍槓で止めたのは彼女。
データ分析と即応能力はそれこそ対能力者として中々のものです。
今回も初手から玄のドラ麻雀への対抗策が出来ており、いきなり狙い撃ち。
松実姉妹はビックリしていますが、これから戦う相手は同様の対策を施してくるでしょうね。
或いはドラが来なくなるほど場を支配してしまう能力者とか。
出来たつもり、は危険。
彼らとの戦いで強くなったハズとかヒントが掴めた気がすると言っていますが本当に大丈夫だろうか。
先生が問題を説くのを見ていると自分でも解けた気になる。
じゃあやってみろ、と言われるとチンプンカンプン。
そんな状態に陥っている気がします。
何よりも玄のドラ麻雀を封じられた次の手はあるのか。
じゃないと先鋒戦でまたボロ負けさせられる。
何せ前回散々むしった園城寺が居ます。
今回は更に宮永照まで居る。
ラスボス相手とかもう絶望的でしょう。
負けが見えているので先鋒戦は闘牌シーンまた飛ばされるかもしれない、というところで次回です。
長野勢が出ると盛り上がる。
見てるだけであの熱い闘牌を思い出します。
そして阿知賀とか問題にならないほど強かった、やぱり長野のレベルは異常だったんですね。
当たり前のように一発ツモするもの長野の常識であり奈良の非常識でした。
そして赤土は選手たちが自主的に練習相手を探す中、風呂入って本読んで寝ている。
今までも大概でしたが、今回も酷かった。
何せ本人の去就で要らぬ心配まで掛けていましたから。
正直置物と思った方が良いかもしれません。
![]() |
|
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(1) (ガンガンコミックス)
次回は
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第9話 『最強』
です。
> 負けが見えているので先鋒戦は闘牌シーンまた飛ばされるかもしれない
多分、先鋒戦はいたたまれなくなるくらいじっくりやってくれる筈です。
当たり牌と分かっていながら、ドラが捨てられないゆえに
河に流さないといけない玄は大変・・・
最強のラスボスを前にどう散るのか。。。あれ
とりあえずがんばるしかないですね
すばら先輩が、新井里美だったのが以外でした
けど清澄編がでてこないと繋がらないなぁこのキャラ・・・
とりあえず池田が調子にのってるのが憎いw
いじめられてなんぼのキャラなのに・・・
玄が何らかの対抗策を持ってない限り、
園城寺と宮永照から毟られる未来しか見えないです。
でも闘牌じっくりやってくれるのは嬉しい。
加治木との戦いで何らかのヒントを見出してないとキツいですよね。
いっそドラ切ってしまってベタオリもありかと思います。
負けるよりはマシと言う事です。
阿知賀はキャラ立てる前にストーリーを進行させすぎているという印象です。
咲キャラが出てくると盛り上がりますね。
>奈良県のレベルが低すぎるんだろうか
長野勢との練習内容はアニメで追加描写されたみたいですがちょっとやりすぎでしたね
奈良がレベル低いっつーか長野が東京の次くらいに激戦魔境なだけでしょう
阿知賀の1~2回戦相手の岡山やら福島やら埼玉やら兵庫も奈良と同レベルだったわけですからね
クロちゃんが毟られるというか大魔王様の前では雑魚3匹の序列とか関係ないですね(;´∀`)
トキさんもすばらっ先輩も誰かを狙い撃ちとか言ってる余裕は全くありません
というか大魔王vs勇者パーティがごとくの人外麻雀が来週から始まるようですw
スラムダンク現象だと思います。
予選で強い相手を出しすぎて、全国大会でネタ切れしそうになってる。
「長野の予選敗退校>他県の全国出場校」
という構図が出来ちゃったんじゃないんでしょうか。
作中で長野のレベルが高いという話があれば強豪県だと納得もするのですが。
>作中で長野のレベルが高いという話があれば強豪県だと納得もするのですが。
一応風越が常連校で全国的にも有名で、それを破って去年の全国出場校の龍門淵は全国ベスト8進出(他校が飛んだ所為で大将の衣まで回らなかった)で化け物扱いされてる。
>他校が飛んだ所為で大将の衣まで回らなかった
これだけ強くてもベスト8というのが今では信じられません。
天江衣が得点王みたいな話をしていたので、少なくても決勝進出レベルじゃないかと。
あと風越は名門と呼ばれ部員数も桁違いに多いのに、キャプテンと池田以外に目立った選手が居ないのが気になりますね。吉留も割と強いですが。