ごぼ天合掌。
第一期のかまぼこに続き登場したマスコットキャラ、にわとりのごぼ天。
このレビューでは触れていませんでした。
いずれ紹介する機会もあるだろうと。
でも前回火に包まれて焼き鳥状態。
まあギャグアニメだし大丈夫だろうと思ってました。
ミルキィホームズが「美味いよこれー!」と食ってるのは・・・焼き鳥!?
ごぼ天1話で退場、2話で食われてしまった。
あまりにも衝撃的過ぎる結末です。
ネロが安定のクズっぷり。
前回も人のバイト代をFXに突っ込むとか言ってましたが、今回も同様です。
みんなのあがりをピンハネしてギリシャ国債を買いまくるとか。
お前はポン引きか、そして暗黒の未来しか見えない。
でもFXやギリシャ国債が口から出る辺り、多少は経済には詳しいんですね。
シャロとコーデリアのバイトは第一期と同じで懐かしい。
とある金持ちがエリーが貰った絵を高額で買いたいと申し出た事から全員の眼の色が変わります。
実際変わってる、というかトイズ復活のサインでしょそれ。
しかし気づいたのはエリーだけで例のごとく言い出せない。
他のメンバーは大金貰って寿司食うことしか頭に無い。
生徒会長やりすぎ(´・ω・`)。
トイズという単語すら忘れている酷さでしたが、ようやく探偵に立ち返る決心がついたミルキィホームズ。
しかしそんな彼女たちにアンリエットはホームズ探偵学院の閉鎖を申し渡す。
何故閉鎖、他の生徒どうするの?
ミルキィホームズ絡みで巻き添え作り過ぎだろう、というところで次回です。
脱線した展開が二回も続くとさすがに飽きそう。
そう思ったらようやく初心に帰ってくれましたね。
寿司屋の大将が「ど根性ガエル」の梅三郎そっくり。
あと「サザエさん」のキャラがちょくちょく出ていてビックリ。
サザエさん一家は世田谷に住んでるんじゃないのか。
いつ横浜に引っ越した?そんなどうでもいいことを考えてしまいました。
探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕【1】 [Blu-ray]
次回は探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第03話 『ハッケイ島綺譚』です。
コメントする