所詮かるた・・・って扱い。
東京都代表で全国大会出場決定!!
しかし家では姉の活躍に隠れ、家族に言う暇すら無い。
学校でも顧問の女帝はテニスにかまけて他の先生に引率を代行させる有様。
周囲の反応は冷ややかで寂しい限りです。
しかも机くんの成績が下降していると聞いて「辞めるのでは!?」とダウナー状態の千早。
下がったといっても2位から5位、むしろドベから5位の千早は進級がヤバイ。
前回の机くんを見たらもう辞めるなんて言わないでしょう。
原田先生は強かった。
指導者だから当たり前ですが、今まで描写が無かった。
対戦してくれるって事は千早を認めたという事ですね、そして容赦も無かった。
ボロ負けして更にダウナー状態になる千早。
誰も褒めてくれないし、自分達まだ弱いし、これで優勝なんてして良かったのか。
前回の件といい、千早は乗ると強いけど落ちると際限がない。
メンタルに難有りですね。
ひょろ君がデータ持って太一の家に押しかけて来た。
僕らに勝った以上、誰にも負けて欲しくないパターン。
この話で千早を立ち直らせた太一、サポートとして欠かせない存在ですね。
見てないようで見ていた。
家に帰った千早が新聞を見ると、自分たちの記事が切り取られている。
もしかしてとアルバムを見ると父さんがスクラップしてました。
見ているのは長女だけじゃないぞと。
良いお父さんじゃないですか。
そしてテニス部の指導を終えた女帝も同じ。
かるた部が何やらドタバタやってるのに憤慨。
てっきり騒いでいると思ったんでしょうね。
見てあまりの激しさにビックリ・・・って競技かるたがどんなものか知らなかったんですね。
・優勝カップは校長室へ。
・近江神宮には私が同行します。
百人一首の本まで借りて本気モードの女帝。
やる気になってくれたのは嬉しいけど、引率が女帝だと気疲れしそう。
そしてやって来ました近江神宮、というところで次回です。
最終回かと思った。
なにせ「ちはやふる」は次回予告が無いので1クールか2クールか分からなかった。
公式Twitterによると、
http://twitter.com/#!/chihaya_anime/status/148997269553823745
年明けの放送(第13首)では、クイーンの詩暢ちゃんが初登場です!!
続くみたいで一安心。
新が殆んど出てきていませんから、ここで終わりだと物足りない。
次からは新展開になりそうで、今から楽しみです。
尚、次回タイトルの告知はありません。
コメントする