山田ェ・・・。
山田に水ぶっかけられて佐藤とぽぷらが風邪。
ワグナリア大ピンチです。
なにしろまともに働ける人が貴重な職場なので。
一応フォローしようと薬を持ってきますが、またも水ぶっかけ。
悪意がないのが信じられない程の間の悪さです。
このワグナリア危急存亡の危機に、店長は後輩を呼び寄せました。
そして久々の新キャラ、真柴兄妹が登場。
声はエイプリールフールの嘘予告で東田と宮越(WORKING!!WEB版のキャラ)を演じた二人がそのままシフト。
登場する時ドアをぶっ壊すのは何故。
激しく嫌な予感しかしませんね。
山田ってこいつら以下なんだ。
元ヤンキーだけあってやる気と元気は十分、しかし才気が不十分。
でも山田よりはマシだよね。
初心者以下の山田ってどんだけダメな子なんだろう。
そしてこの二人、兄妹の癖に超仲が悪いんです。
キッチンとホールに離して入るものの、仕事中に何度か顔を合わせてはいがみ合う。
結局元のメンバーに負担が増えただけという有様でした。
店長はバイト全部後輩にすればタダなんて言ってますが、それ労働基準法違反です。
ちゃんと間柴兄妹にもバイト代払いましょう。
でもドアの弁償代考えれば無給も仕方ないかもしれません。
小鳥遊の伊波担当を解任する。
そんな訳で疲労が増した小鳥遊ですが、店長の配慮はありません。
でも皮肉を言うとカチンと来たようです。
わりとそう言うの気にするタイプなのか、小鳥遊が年上の痛い所を突くのが上手いのかな。
ここで持ち上がったのが伊波担当の解任。
つまりサンドバック係からの開放。
万々歳・・・とは行かなかった。
小鳥遊は仕事を途中で投げ出すのが心残り。
伊波は小鳥遊が良いけど、担当外したほうが殴らなくて済む訳でとジレンマ。
曖昧な答えを返した伊波は小鳥遊を怒らせてしまう。
そんな訳で伊波担当は真柴兄に交代。
それだけならまだしも、小鳥遊は伊波完全無視を決め込んでしまう。
小鳥遊の言ってることは正しい。
伊波の暴力癖は殆ど改善されておらず、むしろ「小鳥遊を殴ってれば済む」現状で満足してるフシがあります。
しかし小鳥遊には堪ったもんじゃない。
頑張ってる頑張ってると言っても成果が出ないことには意味がありません。
じゃあ交番で男性警官に道聞いてきて。
自分ならこう言ってしまいそう。
でも完全無視は拙かったです。
距離を取って必要な会話だけしてれば良かったんですが、無視され続けた伊波が泣き出しました。
女の涙はズルイ。
お陰で小鳥遊の立場が思いっきり悪くなってしまいます。
全て元通り。
やっぱり小鳥遊くんがいいです!
ばつの悪かった小鳥遊もこれを受け入れる。
あそこまで怒ったという事は小鳥遊もちょっとは伊波を気にしているのか。
僕は飼った犬は最後まで面倒を見ます。
小鳥遊は変態部分で大損していると思う。
それでも喜んだ伊波ですが、小鳥遊を殴っていないストレスが一気に噴出。
渾身の伊波パンチを小鳥遊に食らわせる。
殴っても最後まで面倒みてね!
小鳥遊は早まったかもしれない、というところで次回です。
伊波は一番人気なのですが。
自分には良さが全く分かりません。
・暴力癖があり、治る気配がない。
・にもかかわらず小鳥遊に惚れており、また周囲がくっつけようとする。
・都合が悪くなると泣く。
女の嫌な所を凝縮したようなキャラにしか見えない。
本人は頑張ってると言ってますが、頑張ってるのはむしろ周囲の男、特に小鳥遊です。
小鳥遊は変態だから殴っても無問題。
好きでもない相手に殴られ、挙句言い寄られるなんて罰ゲームでしか無いですね。
次回は
WORKING'!! 第06話 『恋のバッドチューニング』
です。
一応フォローすると、
>・暴力癖があり、治る気配がない。
これは二期に入ってから結構緩和してる気がしますが・・・
一応ネタばれ気味ですがこの先暴力癖に関しては大きい変化があります。
>・にもかかわらず小鳥遊に惚れており、また周囲がくっつけようとする。
まあ惚れるのは自由ですし、周囲も伊波さんは優しいこと言う認識だし、
何より一期9話での惚れっぷりを見ると応援したくもなるかと。
>・都合が悪くなると泣く。
今回のは仕方ないかと。
一週間徹底無視されて落ち込んで、仲直りしようと話しかけたら
近寄るなと言われたら誰でも泣きます。
たぶんワグナリアメンバー女子なら店長以外全員同じ反応するかと。
緩和したと言うより、劇中での描写が減ってるだけだと思います。
暴力キャラなのは分かったのでわざわざ全シーン描かない。
そして地味に怖いのがぽぷらの存在。
殴られるくらい良いじゃない、だから伊波ちゃんの事考えてあげて欲しい。
そりゃ女性にとっては良い人でしょう。殴らないですから。
でも男性に取っては最悪。だって殴るから。
殴られそうになる度にぽぷらを盾にしたらそんな事言えなくなると思いますよ。
原作だとここまで酷いとは思わなかったのですが、やはり動きがあるとエグいのが良く分かりました。
別に原作も普通にいい子だと思うのですが・・・
殴るのにしても伊波さんは父親の被害者ですし、
本人も極力男を避けるような生活を強いられているので
同情できる面もあるかと。
それに原作でもある巻を境に殴らなくなりますし。
アニメは一期で伊波さんの印象が悪くなるような描かれ方をしてましたが
原作だと気遣いできるいい子として描かれてますよ。
原因は父親にあるかもしれませんが、
「男は狼→じゃあ殴る」
この思考回路はどうかと。
百歩譲って父親を殴るのはまあ許せるとして、他の男殴るのはアウトでしょう。
また100の良いところがあっても1の悪い所が他を帳消しにする事があります。
伊波の暴力癖はまさにそれでしょう。
せめて相応の因果応報があれば良かったんですがね。
しょっちゅう警察に補導されているとか。
自分も原作は読んでますが、伊波だけは徹頭徹尾受け付けませんでした。
男は怖いという教育で刷り込まれたんだから、他の男も殴るんじゃないですか?
因果応報は受けてるでしょ。
普通の生活できてないんですし。
男避ける生活を余儀なくされてる上に幼少時はそのせいで友達できなかったんですから。
八千代さんも店長狙いの客闇討ちしてますし、そっちのほうが警察沙汰かと。
店長も店のもの買ってにくい漁って反省もしないし、
そういうキャラは結構多いと思いますけどね。
Web版なんて伊波さんの比ではないくらいキツイキャラもいますし。
それに原作の小鳥遊は言動がかなりきついし、
種島が嫌がってるのに自分の欲求満たすためだけに可愛がるという部分があるので、
そういう部分の因果応報として伊波さんの暴力があると思いますが。
それがなかったら小鳥遊はもっと嫌われてただろうし。
>男は怖いという教育で刷り込まれたんだから、他の男も殴るんじゃないですか?
教育だから父以外を殴って当然みたく言われても。
それに生活の不便さと小鳥遊を殴ることは等価とは言いがたいですね。
店長や八千代に問題があることは既に指摘しています。
またこれまでスルーしていましたが、アニメより先のネタバレ部分は削除させて頂きます。私自身も原作を読んでても先のネタバレは極力しないようにしております。
これからの展開を楽しみにしている方を失望させない為の配慮とご理解下さい。