これはロイエンタールとミッターマイヤーなのか。
今日もアデス連邦は戦争三昧。
冒頭で出てきた黒髪短髪のゴツイ兄ちゃんと金髪のチャラそうな男。
金髪の方は用兵の速さに定評があるタイプ。
黒髪の方は沈着冷静な感じ。
性格は違いますが、「銀河英雄伝説」帝国の双璧「疾風ウォルフ」「金銀妖瞳(ヘテロクロミア)」っぽい感じですね。
そして今まで軍人しか出ていなかったアデス連邦ですが、幼い皇帝が出てきました。
幼女皇帝が治める国だったとはビックリ。
若すぎる皇帝って国が乱れる元なんですが、アデス連邦はイケイケで戦争していて順風満帆に見えます。
更にトゥラン王国は平和を愛する連中なのかというとそうでもないことが判明。
帰還した際に住み着いた土地は、元々そこにいる人を追っ払って奪ったんだとか。
なんかイスラエルとパレスチナみたいなゴタゴタがあったんですね。
ミリア成長物語。
今回ファム達空族に大きなアクションは無し。
姉と国を失って空族に身を寄せるしか無くなったミリアを中心にした話ですね。
なんでお姉さまを助けてくれ無かったの!!
そう言ってファムたちを責め立てる。
自分でやれよと言いたくなるワガママぶりを発揮。
その後もやたら偉そうに振舞っていますが、国を失った姫ほど惨めなものはありません。
空族によってトゥラン王国の旗艦ラサスが解体され、売り飛ばされていく様はトゥラン崩壊を象徴しているかの如くです。売られていく物の中に姉ゆかりの品を見つけ、取り返そうと奮起するミリア。
しかし彼女はベスパには乗れない、必死に止められてしまう。
ここらへんでミリアをひっぱたく人物が現れるかと思ったのですが、ファムがドライバーを買って出る。
流石に甘やかし過ぎかと思ったのですが、ミリアは自覚して居ました。
私は偉そうなことばかり言ってるけど何も出来ない。
自分の欠点を認められる人間は強くなれますね。
髪を切ってももみあげは切らない。
ミリアは空族の中で生きていくことを決めたのでしょうか。
髪を切ったのはその決意の表れと取れますね。
ただしもみあげだけが長いまま残っている。
アニメだとわりと見ますが現実にはあまり居ない髪型です。
空族の生活や風習に触れ、ファムとの中も良くなった感じがします。
あまり仲良くなるとジゼルが嫉妬しそうです。
今回はまったりしたシーンが多かったですが、最後のディーオ情報が気になります。
死神シルヴィウスが現れた。
シルヴィウスってシルヴァーナに似てますね。
もしかして前作キャラが乗ってるのかな、というところで次回です。
空族はあまり難民っぽく見えない。
ミリア姫をワガママキャラで終わらせなかったのは良かったです。
ただアクションは殆ど無かったので物足りない。
来週はそれを埋めてくれそうなので期待です。
空族は大半が連邦に侵略されて発生した難民。
また岩山などの高地を点々としているらしいです。
その割にかなり物資が豊富に見えますね。
海賊産業は儲かるということでしょうか。
沢山風船飛ばしたり、儀式で船の残骸を燃やしたりなんて中々出来ない気がします。
目立つ事でもあるので、よく捕まらないなとも思いました。
更にファムの過去話。
空族に落ちた飛行機から助けだされ、拾われた赤子だったそうです。
この両親と思しき男女は死んでいましたが、小さいファムだけが生きていた。
貴種流離譚というやつでしょうか。
さる高貴な人物が流れ流れて・・・というやつです。
例えばアデス連邦の皇族だったとか。
或いは彼女もエグザイルの生体キーかもしれません。
でもルスキニアの呪文に反応していないからその線は無さそうですね。
尚、次回タイトルの告知はありません。
次回予告はエンディング中に流れてました、ご指摘ありがとうございます。
次回はラストエグザイル―銀翼のファム― 第04話 『Dubious move』です。
次回4話のタイトルはDubious moveでEDの最後の所で出てますよ
知らなかった・・・。
エンディングで次回タイトル出てたんですね。
早速修正します。
これでちょっと更新が楽になります。