4人家族。
大吉とりん、ゆかりとコウキの四人で食事。
台風がもたらしたこのシチュエーション。
いいなあ。
二人の子供を持つ夫婦にしか見えません。
結婚もせずに子持ちになった大吉には感慨深いものがある模様。
普通の家族ってこんな雰囲気なのかと幸せを噛み締めている様に見えます。
いつも以上にゆかりを意識している感じがしますね。
でもやっぱり互いに遠慮がある。
それを子供たちが自然に後押しして余計にテンパっているのが面白い。
コウキとりんも相性ばっちり。
やりたい放題で学校の先生も手を焼くコウキ。
ウンコネタに超反応したり授業サボって遊んでたりと、行動がガキっぽいのが何ともリアルです。
ガキ大将的な立場らしく、女子の中には怖がっている子もチラホラ。
しかしりんが一喝すると素直に言うことを聞く。
女子のほうが成長が早いと言われますが、りんはその中でも頭ひとつ抜けてますね。
一方で家に帰ると一緒に遊んで大笑いしているりんとコウキ。
性別も性格も精神的な成長具合もまったく逆の二人なのに、凄くウマが合う。
この凸凹コンビというのが見てて何とも微笑ましいです。
コウキママも意識しだしたかな。
その美貌もあって、出会った当初からゆかりを意識しまくりの大吉。
一方のゆかりはといえば、同じ片親とか仲の良い子供の親同士というレベルだったと思います。
でも大吉の家で一緒に食事をしたことで徐々に変化してきた気がします。
コウキの「あしたもここでご飯が食べたい」
りんの「泊まっていけばいいのに」
思ったことをただ言っただけですが、かなり強力な援護射撃ですね。
それが一番良いのかも。
そう考えるきっかけになりそう。
更に帰るとき、大吉のちょっとした気遣いにときめいているフシがありました。
コウキが大吉に懐いている。
ここが特に大きいと思います。
子持ちの親が再婚を考える時、一番の問題はやはり子供の気持ち。
知らない人を連れてきて「新しいパパよ」なんて言っても子供が簡単に納得するとは思えない。
増してコウキの様な性格だと特に難しそう。
ゆかりの夫に相応しい人は大吉の他にも居るかも知れません。
でもコウキの父親になれそうなのは大吉しか居ないんじゃないでしょうか。
そこに早く気づいてくれると良いですね、というところで次回です。
もう結婚しろよ。
後半は見ててそう思ってばかりでした。
それぐらい大吉とゆかりはお似合い。
似合い過ぎて嫉妬する気も起きないぐらいです。
それどころか早くくっついて欲しくて何とももどかしい。
ゆかり自身は出来た女性だと思いますが、コウキの躾には四苦八苦している様です。
やはり男親が居たほうが良さそうですし、再婚するなら子供が小さい方が慣れやすい。
思春期に入ると難しくなると思います。
早くその気になってくれて、プラス大吉が頑張ってくれる事を願います。
尚、次回予告はありません。
コメントする