感動作か・・・!?
監督に「少女革命ウテナ」の幾原邦彦、キャラクター原案に「おとめ妖怪 ざくろ」の星野リリィを迎えて送るオリジナルアニメです。
一見あばら屋、でも外見も内面もサイケな家に暮らす高倉三兄妹。
しかし妹の陽鞠(ひまり)は難病で余命数ヶ月という身の上だった。
水族館で容態が急変し命を落とした彼女だったが直後に蘇生。
生存、戦略ーーーー!!
言動は意味不明だったが、生き返ったことと病状が回復&安定している事に安堵する兄二人。
直後に周囲ではおかしなことが発生しだしたのでした。
後半のぶっ飛びっぷりに視聴決定。
最初見たとき日常+αのまったりしたちょっとイイ話かと思った。
しかし兄妹にしか見えないペンギン(スタンド?)が徘徊しだす。
いきなり異次元空間に突入し、妹が「マクロスF」のシェリル・ノームみたいなコスプレを始める。
その妹の服がどんどんはだけていった挙句、「ピングドラムを探せ」と訳の分からない事を言ってくる。
これはガイナックスのアニメなのかと思うほどの超展開っぷりに魅了されてしまった。
妹の棒読みに挫折しかけたけど。
後半の変身キャラが気に入ったので視聴継続です。
あまり聞かない声優&全員演技が未熟っぽいので、ジブリみたいな芸能人アニメかと思った。
どうやら妹役の荒川美穂はこれがアニメデビュー作。
上の兄冠葉(かんば)役の木村昴は新ジャイアンの人ですね。
下の兄晶馬(しょうま)役の木村良平は10月スタート「僕は友達が少ない」の主人公羽瀬川小鷹の人ですか。
とりあえず早くピングドラムが何か知りたいです。
更に陽鞠に乗り移った何者かが事あるごとに言う「生存戦略」とは一体何なのか。
次回以降が気になりますね。
尚、アニメと並行する形で原作小説の発売が決定しているそうです。
上下2巻で上巻は先日7/4に発売しています。
コメントする