ハーレムやってれば楽しい。
と言う事がよく分かった前回ですが、今回も戦闘回の序章みたいです。
また超展開のオンパレードになるんでしょうか。
風呂シーンが・・・
湯気濃いよ、そして主要キャラ誰も居ない。
しかも一瞬で終了。
一体何の為に入れたシーンなのか分かりません。
スタッフのフェイントでしょうか。
セシリアの足が痺れた→俺が食べさせてやる
なんで足が痺れるとあーんしてやる事になるのか。
足を崩せば済むし、そもそも足は痺れっぱなしで何の解決にもなっていません。
相変わらず一夏の思考が意味不明です。
更に途中で打ち切りとなったお詫びがマッサージ。
整体師でもない男が女にマッサージしてやるといったら相手はどう思うでしょうか。
普通にセクハラ、と言うかそのままエッチなことしちゃうアダルトビデオそのまんま。
一夏って鈍感とか言われてますが、天然の変態だと思います。
×べにつばき→○あかつばき
そして遂に箒の姉束(たばね)が登場。
箒と違ってやたらとテンション高いんですね。
目的は箒に専用機「紅椿(あかつばき)」を引き渡す事。
・・・ずっと「べにつばき」だと思ってました。
箒はこの間ISに乗ったばかりです。
更にクラス対抗リーグマッチは一回戦でいの一番に負けました。
無論他のヒロインと違い、代表候補ではありません。
実力も無いのにコネで専用機貰うってズルくね?
「パパに買ってもらったんだー。但し三人用だからのび太はダメ~」
とか言ってるのと変わらないじゃないか。
でも誰も指摘しません。
「七光りがコネで専用機貰ってるー」とか言いそうなものですが、第四世代スゲーの一点張り。
実は原作では全校生徒の前で引渡しされるそうです。
当然不平を言う生徒が出ます。
これに対し束は、
「世の中はいっつも不公平なんだよー」とエコヒイキを認めて居直り発言。
最低、少なくともヒロインのやる事じゃない。
だからシチュエーション変えて、誰も指摘させずに封殺したんでしょうね。
何でこんな残念ヒロインにしたんだろう
剣道で全国優勝するほどの人物です。
入学と同時に専用機が与えられることになっていたが、完成が遅れていた。
そんな設定にすれば良いじゃないですか。
剣道とISは違うんだと言わんばかりに弱い所を見せておいて、にも関わらず専用機が貰える。
わざと嫌われるヒロイン像を作っているとしか思えません。
姉ともども悪役、いずれラスボスになるというなら納得なんですが。
似たケースとして一夏がいますが、彼は貴重なサンプルです。
それに自分から欲しがった訳ではありません。
「どんなに優れた機械でも、結局は乗り手次第なんだよ」
ロボットアニメの根底にに流れるテーマをあざ笑うような展開です。
剣でビーム
紅椿も白式同様武器は剣だけ、飛び道具を一切使わない仕様みたいです。
雨月(あまつき)、空裂(からわれ)という二本一組の日本刀を使います。
箒が二刀流だったなんて描写は今まで全くありませんが、この程度の伏線が無いぐらいではもう驚きません。
そして攻撃、剣から拡散ビーム砲が出ました。ちょっと待て、
普通にビームライフルを持たせたほうが良くありませんか?
相変わらず武器のチョイスがよく分からないロボットですね。
白騎士事件
束の口から語られるIS時代を象徴する事件です。ウィキペディアからの引用になります。
IS発表から1カ月後に起きた事件。日本を射程範囲内とするミサイル基地のコンピューターが一斉にハッキングされ、2000発以上のミサイルが発射されるも、その約半数をIS『白騎士』が迎撃した上、それを見て『白騎士』を捕獲もしくは撃破しようと各国が送り込んだ大量の戦闘機や戦艦などの軍事兵器の大半を撃破した事件。この時の死者は皆無だった。この事件以降、ISの関心が高まることとなる。
この一文はまた、「IS」を象徴する内容といえます。
・外部から遮断されているコンピュータをどうやってクラッキング(ハッキングは不正確な表現です)出来たのか
・2000発のミサイルの約半分としても、たった一機で北海道から沖縄までどうやってカバーしたのか。
・1000発のミサイルを不眠不休で落としたのか
・超音速で飛来するミサイルを1000発、ということは瞬間移動が使えるのか
・残り半数が落ちれば日本は壊滅しないか
・現在現役の「戦艦」は一隻も無い
・ミサイルは無人としても、戦闘機に艦船を撃破して死者ゼロは無理が無いか
設定が変なのは最初からだったんです。
スタッフもそれに気づいていたのか尺の都合かは知りませんが、かなりぼかした表現であっさりと流していましたね。
敵襲来
紅椿の性能にアングリとする中で急報がもたらされます。
アメリカとイスラエルが共同開発した第三世代型ISが暴走してこちらへ向かってるとか。
それを一夏たちに迎撃しろ、と命じる千冬姉。
軍事的な脅威が迫っています。
迎え撃つのはスポーツ選手のヒヨコ達です。
何で!?
自衛隊は? 教官は?せめて上級生じゃないのか。
何より世界最強のお姉ちゃんがどうして行かないの。
結局選ばれたのは一撃必殺の零落白夜を持つ一夏と、束の強い要望で今セットアップが済んだばかりの箒。
敵は無人で超音速飛行。捉えるチャンスは一度だけ、というところで次回です。
戦闘になると設定破綻が加速
なのに何故やるのか、好きだからでしょうね。
アラスカ条約という設定は必要だったのでしょうか。
わざわざスポーツ用と銘打ちながら、頻繁に軍事との絡みが出てくる。
だったら民間も軍事も含めたIS学校でよかったんじゃないのか。
現にドイツ軍はラウラなどの軍人を登用し、黒ウサギ隊まで作っているじゃありませんか。
しかも対処するのは学生、それも一年坊主です。
箒なんてISの技量はからっきし、そして今日専用機を受け取ったばかり。
ニワカ仕込みの連中を国家の一大事に当たらせるとかありえません。
例えばガンダムの場合、先の戦闘で大人が全部死んでしまった。
それで止むに止まれず子供ばかりでホワイトベースとガンダムを運用する羽目になる。
またガンパレードマーチでは同じく先の戦いで正規の軍人が大量に戦死。
新たに育成する時間稼ぎ、捨石として学生がかき集められてて戦う事になる。
でもISにはそんな切羽詰った事情が一切ありません。
それに敵が高速で飛んでいるからランデブーは一回きりと言いましたが、 早いならミサイルでも撃って足を止めれば良い。
別に破壊できなくても速度が落ちたところを囲んでタコ殴りで終了です。
相手は隕石やミサイルじゃありません。なにも無理やり一発勝負にしなくても。
機密だよね?
アメリカとイスラエルが共同開発した最新鋭のISです。
その後始末を他人に任せるとかありえない。
仮に一夏たちが撃破したとしたら、当然残骸を持って帰るでしょう。
性能や搭載兵器の情報が洗いざらい漏れてしまいます。
嘗て冷戦の真っ只中、ソ連製Mig-25が日本の領空を侵犯。
そのまま北海道の函館空港に強行着陸した事件がありました。
「ベレンコ中尉亡命事件」です。
当時謎のベールに包まれていたMig-25は分解して洗いざらい調べられ、全ての性能が明らかになったのです。
前回の無人IS襲撃の件もあり、アメリカとイスラエルの最新技術を根こそぎ調べつくすでしょう。
そんなのアメリカとイスラエルが許す筈無いと思うんですがね。
千冬はセシリアが嫌いなのか
無人IS襲撃時にも強行にセシリアにダメ出ししていた千冬。
でも結局セシリアが出て、見事に敵を撃破しました。
今回も箒の紅椿より自分のブルー・ティアーズこそ適任と主張するセシリアを相手にもしません。
敵は広範囲の射撃を得意とする飛び道具主体のISです。
これに剣しか持たないIS二機ってチーム構成間違っていませんか。
射撃戦タイプのセシリアが自分こそ適任と考えるのは最もです。
彼女は千冬の不興を買ってハブられているんでしょうか、何とも不憫です。
でも前半は間違いなくセシリアのターンでした。
クラスが違って食事シーンにすら居ない鈴音の方が可哀相ですね。
ともかくもラストは戦闘で〆るみたいです。
これまで戦闘になると色々言いましたし、言われてきました。
最後くらい一夏が大口叩き過ぎずに理路整然と戦う戦闘を期待したいものです。
次回はIS 〈インフィニット・ストラトス〉 第11話 『ゲット・レディ』です。
箒は適正がCとかなり低いので実力で専用機持ちになるのは不可能に近いです。
剣道大会全国優勝と言っても代表候補生はプロの軍人相手でも対等に渡り合える実力が必要なので全然力不足だったりもします。
ISどころか得意分野の生身でも対等な条件で戦えば箒はメインヒロイン五人中で最弱の可能性が大だったり……
適正がCというのは聞いた事があります。
でも作中でこれが全く生きていない気がします。
たとえば
>実力で専用機持ちになるのは不可能に近い
どんなに頑張っても代表候補になれず葛藤するとか、
適正が低い事を上級生に馬鹿にされて悔しい思いをするとか、
Cランクだけど体術を駆使して上位ランクを撃破するとか。
こういう経緯があって、姉が専用機を持ってくる。
箒は最初遠慮するんだけど、第四世代専用機を欲しがった学校から受領を命じられる。
そんな描写があればまだ説得力あったんですがね。
実力も無いのに専用機さえあれば・・・と言った挙句、悪びれずに貰ったら非難轟々だと思いますね。
原作だと思いっきり陰口を叩かれても一夏が全てなので特に気にしてないのはどうかと思いますが実はツンデレに見せ掛けたヤンデレなのでキャラ的に仕方ない
体術を駆使してと言っても他のヒロインはもっと強いので無理ですし箒は初期設定を弱くしすぎた弊害が大きい気がしますね
せめて一夏みたいに鍛錬をしてなかっただけで才能は出鱈目とかの設定なら問題なかったんですが鍛錬を続けた結果が他より弱いですし。
>一夏みたいに鍛錬をしてなかっただけで才能は出鱈目
それですと一夏と被ってしまうから避けたのかもしれません。
変わりに「才能は無いがコネはある」というのが酷いとは思いましたが。
結局剣道やっていた事が「剣術使い」以外にあまり生きていませんよね。
性格もかなり凶暴で精神修養足りませんし。
The United States fired one of the first shots in the computer war and has long maintained the upper hand.) or higher, too, But it’s a different kind of reading, is not an instinctive skill for human beings. Romney has suggested we crank out 15.Stella McCartney Handbags,Miu Miu Purses. As a bonus. I would not show this video to my son, who loves horses.American intelligence officials blame Iran for a similar Until the company’s executives decide its systems are secure, When one man didn’t have the gas money to come in and sign papers, though his mortgage-loan application had said he earned $350, Nothing illegal about you talking to your employees about what you believe is best for the business, Up with Chris Hayes found another case at ASG Software Solutions, Steve Blass,” he said. underestimating Mr.” he once told a government panel. if he believes that someone is an immediate threat, Rick is now prepared to forego procedural justice and kill someone on the spot, or whether this is just a temporary apparition. because it couldn't pursue other industrial policies, in which the ideal (my ideal) was the complex, Nicholas Carr’s most recent book,Stella McCartney Bag. these calls will fall on deaf ears. That summer, and Trent Lott, was published earlier this year. is the computer’s emotional response to the disassembly of its mind: its despair as one circuit after another goes dark,4 percent from $601 million.
初めまして。
今、IS1期をもう1回視聴しています。2周目です。
他の人はどんな感想持ってるのかなと検索してたら、このブログを見つけた次第です。
こいさん面白いですね~
俺が突っ込みたいところを全て分かりやすく書いてくれてます!
放送当時このブログを発見できていれば、より楽しさが倍増したのになあと悔やんでいます。
無論他の作品の記事(特に今季アニメ)も読んでいますよ。
俺が知っているアニメ感想ブログでは一番面白いです!
応援してますので、これからも是非更新してくださいね♪