やれそうな気がするときはやれる!!
この眠ったままの人物はタクトのパパでしょうか。
もしかしてヘッドとタクトは兄弟だったりして。
第三フェーズを迎え、
ひが日死の巫女は明らかになるのか。
直接サイバディに乗り込む様になるが、人死にが出るのか。
こうした疑問にどう答えるか注目です。
新キャラ登場
ボーイッシュな女性がアタリ・コウ。
お嬢様然とした女性がケイ・マドカ、ともに巨乳です。
キャラ造形といい金髪と緑髪の組み合わせといい、セーラームーンのウラヌスとネプチューン、はたまたミルキィのメアリー&ケイトなど仲の良過ぎる女性コンビっぽいですね。
クーデター?
綺羅星ではヘッドがさまざまな提案を行います。
・電気棺はもう必要ないので爆破
・東と南の巫女の封印は同時に破る→南の巫女を守るタウバーンを倒す方針変わらず
・第三フェーズでは「シルシ持ち」 しかサイバディを操れない
・バニシングエージは全員シルシ持ち
・更におとな銀行の三人、ウインドウスター、ニードルスター、バンカーを預かる
一応正体は秘密ですが、先ほど出てきたコウとマドカだってのは視聴者にはバレバレですね。
ウインドウスターとニードルスターはおとな銀行では名無しのメンバーだったんでしょうか。
そしてバンカー、つまりタカシまで移籍するのが驚きです。
シルシ持ちのスタードライバーを大量に抱えるバニシングエージが綺羅星の主導権を握ることになります。
もっとも研究者や資金が無いとどうにもならない訳で、完全掌握とまでは行きません。
或いはそうさせておく事で、クーデターじゃないよと言いたいのでしょうか。
バニシングエージというと「勘違いした自称イケメン」集団かと思っていましたが、実力はあるんですね。
ひが日死の歌キタ!
ここまでバレバレで隠す必要があるのか。
やはりケイトで間違いないみたいですね。それにしてもどうやって学校のてっぺんに登ったんでしょう。
彼女の歌に合わせてゼロ時間が発動し、戦闘開始です。
絢爛登場、銀河美少年!ヘーゲント!!
女でも銀河美少年だそうです。更にメンバー名じゃなくてサイバディ名を名乗っているのがミソ。
サイバディと一体化したことの表れです。
しかもこれ、前にケイトに操られてタイガーが載ったやつですね。戦闘にはならなかったので壊れてませんでした。
イカれたお嬢様
というのがカナコ(人妻女子高生)から見たマドカ評。あのカナコに言われるのですから相当です。
技量的にはそれほど強いわけでは無いのですが、刹那的・享楽的な性格であるらしく戦いにくい相手みたいで寸。
更に今回、マドカは直接サイバディに乗り込んでいます。
いつものノリでブッタ斬ると死んでしまう。
タクトはトドメを躊躇い、マドカは「宜しくありませんわ!」と憤慨。
一体どうするのか。
タウ・ミサイル!!
言うが早いかコクピットのマドカをぶっこ抜いてヘーゲント撃破。
相手を殺すことなく勝利を収めました。
でも相手を殺さずに倒す技がこれしかありません。
毎回タウ・ミサイツが決め技になるんでしょうか。
流石に飽きそうなのですが、今後のフィニッシュにも注目です。
上手くやったなあ。
ストーリーもですが構成についてです。
今時夕方5時台のアニメで人がバタバタ死ぬのはやりづらい。
そして殺人を躊躇しない主人公というのも放送しづらい。
これに配慮しつつ、視聴者が不自然さを感じないギリギリの演出だったと思います。
あとコウのパンツがヤバ過ぎます。
次回はSTAR DRIVER 輝きのタクト 第18話 『ケイトの朝と夜』です。
コメントする