夢で見た魔法少女暁美ほむらに「今の生活が大事なら、魔法少女になるのは止めなさい」と警告を受けたまどか。
その上自身をスカウトしたマスコットのキュゥべえを攻撃するほむらに戸惑いを隠せない。
そんなまどかとさやかの前に新たな魔法少女、巴マミが現われる。
キュゥべえのスカウトを受け、魔法少女になる事を提案されたまどかとさやか。
不安もあるだろうと巴先輩が二人の指南役を買って出てくれました。
魔法少女についての説明をまどかとさやか、そして視聴者にしてくれます。
次にいよいよ魔女探索に出かけます。
魔法少女の体験入隊です。
さやかは念のためバット持って来ましたが、まどかはコスチュームのスケッチ。
流石に能天気過ぎだろう、まどか。
結界に突入し、奥の間でまどかたちが見たものは、
これが魔女!?まさか人外とは思わなかった。
流れるような流麗な所作で魔女を攻撃する先輩。
なんかFateでも見た光景ですが、剣豪将軍と呼ばれた足利義輝が暗殺された時に使った手でもあります。
畳に刀を何本も刺し、襲い来る敵をバッタバッタと斬り捨てて、切れ味が落ちると刺した刀を抜いて戦い続けた逸話があります。
でも銃刺したら拙いでしょ。だって銃口に土が入っちゃいます。
よほど密閉されない限り巷で言われるように暴発はしないでしょうが、オススメ出来ません。
最後はリボンから巨大な銃を作り出し、無事魔女を倒しました。
さやかも魔力を付与されたバットで敵を倒しました。
そしてまどかはキュゥべえ抱っこしてるだけだった。
それでも先輩の戦う姿に感銘を受けたまどか。
願いはさておき魔法少女になる気マンマンみたい、というところで次回です。
疑問1:先輩とキュゥべえが怪しい
何と言うか、いたれりつくせりで完璧すぎるのが逆に胡散臭いというか、怪しいんです。
普通魔法少女の教官役を買って出て、体験入隊までさせてくれる人物が居るでしょうか。
キュゥべえとは別に先輩にはどうしても魔法少女を増やしたい理由があるのではと思ってしまいます。
そもそも脚本の虚淵玄。ダークな世界観の好きなこの人物が、主人公以外に額面通りの人物を出して来るのか。
実はほむらの方が真っ当な事を言ってるのに誤解されている感じがプンプンします。
疑問2:願いをかなえる条件が分からない
まず気になるのがこれです。「何でも願いを叶える」という話。
いつ叶えてくれるのか、どんな条件を満たせばよいのかが分かりません。
魔女を100体倒せばOKとか、1年戦えばクリアとか終わりが見えないんです。
敵の全容が分からないので、全滅させられるかがまず不明です。
またそのご褒美は魔法少女全員に与えられるものなのか、一人だけなのか。
そこらへんもハッキリしてませんね。
疑問3:魔法少女って魔女じゃないか
更に気になるのが、自分たちが魔法少女となり、魔女と戦うという設定です。
魔法少女と言うのは、要するに若い魔女の事じゃないですか。 この呼び方に引っかかりを感じます。
もしかして魔法少女の成れの果てが魔女なんじゃないかと言う気がします。
魔法を使うとソウルジェムが濁って来て、魔力が減ります。
魔女を倒して得たグリーフシードを使ってこれを浄化、再び魔力を使えるようにすると言ってました。
実はソウルジェムが濁り切ってしまうと魔女になってしまうのではないでしょうか。
つまりダークサイドに堕ちたジェダイのごとき魔法少女、それが魔女と言う仮説です。
虚淵脚本だとどうしても裏があるのではと勘ぐってしまいますが、どうなるでしょうか。
次回は魔法少女まどか☆マギカ 第03話 『もう何も怖くない』です。
管理人さんw
九兵衛じゃなくて
キュウべぇなwwww
ご指摘ありがとうございます。
調べたら他の記事にも「九兵衛」って書いてありました。
誤字だと思ったのですが案外素で間違えていたのかもしれません。
今見てみると完全に一致してる。。。。。
マミさんに裏はなかったんですがね。
苦楽を分かち合う仲間が欲しかったという目的はありましたが。